-

佐々木移籍、制度の課題指摘の声 10代の中南米選手に影響も
2025/02/03国内外ニュース 主要【ロサンゼルス共同】米大リーグのドジャースにマイナー契約で加入した佐々木朗希投手(23)の移籍を巡っては、制度の課題を指摘する声が相次いだ。佐々木を獲得するために、球団が若手有望選手と合意していた契約を白紙にしたり、延期したりする例があっ...
続きを読む -
食品期限、日数増に指針案 消費者庁、ロス削減推進へ
2025/02/03国内外ニュース 主要食品ロス量削減などを促進するため、消費者庁は3日、賞味期限と消費期限の表示設定に関するガイドラインの改正案を明らかにした。事業者側に対し、各食品の期限を必要以上に差し引かないよう求め、表示される期限の日数増につなげることが柱。4日に検討会...
続きを読む -

新たなスロープ整備開始 埼玉陥没、水流入対策で
2025/02/03国内外ニュース 主要埼玉県八潮市で県道が陥没しトラックが転落した事故で、県は3日、2本目となる新たなスロープの整備を開始したと明らかにした。穴の中に流入した水が、最初に完成したスロープの一部に流れ込み、運転手とみられる男性(74)の救助活動に支障が出たためで...
続きを読む -

首相、先端技術で日米連携提起へ トランプ氏との会談、来日も要請
2025/02/03国内外ニュース 主要石破茂首相は、米ワシントンで7日に予定するトランプ大統領との会談で、半導体や人工知能(AI)といった先端技術分野での日米連携推進を提起する方向で調整に入った。中国が武力統一の可能性を排除しない台湾を巡り、平和と安定の重要性を確認。トランプ...
続きを読む -
2月3日の株価
2025/02/03株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -

百条委が最終報告を公表 西臼杵消防パワハラ問題
2025/02/03社会news西臼杵広域行政事務組合消防本部で上司によるパワハラが横行していた疑いがある問題で、実態解明を進めてきた組合議会の百条委員会が3日、幹部1人を含む上司3人によるハラスメント行為が計26件あったとする最終報告書を公表した。これまで被害を訴えて...
続きを読む -

路線維持や活性化などJR九州に要望 県鉄道整備促進期成同盟会
2025/02/03トピックnews県鉄道整備促進期成同盟会(会長・河野知事)は3日、福岡市のJR九州(古宮洋二社長)を訪れ、日南線や吉都線をはじめとする県内鉄道の路線維持や活性化など9項目を求める要望書を古宮社長に提出した。 県総合交通課によると、知事や浜砂守県議...
続きを読む -

北陸で春一番、全国初 89年以降最も早く
2025/02/03国内外ニュース 主要気象庁は3日、北陸で「春一番」が吹いたと発表した。昨年より12日早い。今年の春一番は全国で初めて。同庁によると1989年以降、全国で最も早い記録となった。 北陸では3日、やや強い南寄りの風が吹いた。午前に金沢市で最大風速10・1メート...
続きを読む -

能登の人口減少、前年比2倍に 6市町、1年で7千人超
2025/02/03国内外ニュース 主要石川県が3日公表した人口推計によると、能登半島地震で大きな被害を受けた輪島市や珠洲市など6市町の1月1日時点の人口は計11万2534人で、地震発生から1年間で5・9%減少した。減少数は7116人で、2024年元日までの1年間での3416人...
続きを読む -

年収の壁、早期決着に意欲 石破首相「財源セットで」
2025/02/03国内外ニュース 主要石破茂首相は3日の衆院予算委員会で、所得税が発生する「年収103万円の壁」の引き上げを巡る自民、公明、国民民主の3党協議に関し「早く結果が出るよう努力する」と早期の決着に意欲を示した。引き上げによる税収減について「その分に代わる財源をセッ...
続きを読む