-

「ストップ闇バイト」啓発 大相撲・正代関、都城署で一日署長
2024/12/03県内一般ニュース大相撲の小結正代関は2日、都城署の一日署長を務め、相次ぐ特殊詐欺や闇バイトへの注意喚起を行った。 同署で一日署長委嘱式があり、中山貴樹署長が委嘱状を交付。正代関は大きな手を正面にかざし、「闇バイトはアルバイトではなく犯罪。絶対に応...
続きを読む -

「いつもの登校戻った」 串間駅利用生徒ら安堵 JR日南線再開
2024/12/03県内一般ニュースJR日南線が一部区間の運転見合わせから約40日ぶりに全線再開した2日、串間市の串間駅では市民から「通学が大変だったので助かる」と安堵(あんど)の声が上がった。JR九州は日南線の将来の「在り方」に関して議論する意向を示しており、「なくなれば...
続きを読む -

「ついに県内でも」衝撃 関係者ら厳戒、防疫徹底 宮崎・川南の農場鳥フル疑い
2024/12/03県内一般ニュース川南町のブロイラー農場で、今季県内初の高病原性鳥インフルエンザ疑いが確認された2日、県や同町、近隣農家など関係者は対応に追われた。国内では鹿児島県出水市などで既に11事例が発生。養鶏関係者は「(全国で1700万羽以上が殺処分された)2年前...
続きを読む -
都城署移転建て替え計画 候補地選定が難航 宮崎県警
2024/12/03県内一般ニュース県警は2日、警察署としては国内で最も古い都城署の移転建て替え計画について、候補地の選定が難航し計画が遅れていることを明らかにした。県議会一般質問で山内一德議員(自民、都城市区)の質問に平居秀一県警本部長が答えた。 山内議員は「20...
続きを読む -

情報保護 重要性学ぶ 中小企業担当者ら、宮崎市でシンポ
2024/12/03県内一般ニュース情報の漏えいや消失といった事故や問題の対応策を学ぶ「ひなたシンポジウム2024」は2日、宮崎市のKITENビルなどであった。県サイバーセキュリティ協議会などが初開催。県内中小企業や医療機関から約120人が参加し、講演や演習を通じて情報セキ...
続きを読む -
延岡市、デジ田交付金の活用事業断念 受託契約求め企業反発
2024/12/03県内一般ニュース延岡市が国のデジタル田園都市国家構想交付金(デジ田交付金)を活用して整備を目指していた災害時の避難所物資確保システムについて、事業を断念したことが2日、分かった。山本一丸副市長が明らかにした。公募型プロポーザル方式で受託候補者となった企業...
続きを読む -

川南モーツァルト音楽祭 22日から 来年3月には8年ぶり欧州公演
2024/12/03県内一般ニュース川南町モーツァルト音楽祭実行委(多賀学昭会長)は2日、県庁で会見を開き、22~25日に同町で「第22回川南町モーツァルト音楽祭」を開催するとともに、来年3月20~27日にオーストリアで欧州公演を行うと発表した。欧州公演を行うのは8年ぶり5...
続きを読む -

マイナ保険証一本化 宮崎県内 大きな混乱なし 従来の保険証利用が大半
2024/12/03県内一般ニュース健康保険証の新規発行が停止し「マイナ保険証」に一本化された2日、県内の薬局や医療機関では大きな混乱は見られなかった。ただ、マイナ保険証を使う患者は少数で「周知や利便性の向上が求められる」との声が上がった。 宮崎市下北方町のギフト薬...
続きを読む -

能登復興、冬迎え生活再建急ぐ 重点4分野、政府支援本部
2024/12/03国内外ニュース 主要政府は3日、能登半島地震の復旧・復興支援本部の会議を首相官邸で開いた。石破茂首相は、災害公営住宅の整備や、なりわい再建、道路などインフラの復旧、家屋などの公費解体の4分野を重点事項に挙げた。被災地が冬を迎える中、生活再建を急ぐ。全国の災害...
続きを読む -
巨人宮崎キャンプ日程発表 1軍2月1~13日
2024/12/03一般スポーツ巨人は2日、来年2月の春季キャンプの日程を発表した。1軍は1~13日に宮崎市で、15~25日に那覇市で行う。5、10、14、19日が休養日、移動日となる。 2軍は宮崎市で1~25日に実施し、休養日は1軍と同じ。3軍は宮崎県都城市で...
続きを読む