-

阪神の村上、新人王にMVP オリックス山本、3年連続の快挙
2023/11/28国内外ニュース 主要今季のプロ野球のタイトル獲得者らを表彰するNPBアワーズが28日、東京都内で開かれ、セ・リーグの最優秀選手(MVP)と最優秀新人(新人王)に阪神の村上頌樹投手が選ばれた。ダブル受賞は1980年の木田勇(日本ハム)、90年の野茂英雄(近鉄)...
続きを読む -

児童の安全守りたい バス待合所設置 宮崎市・洋香園
2023/11/28トピックnews亜熱帯植物の生産、販売を手がける宮崎市内海の「洋香園」(小村亘社長)は、同社前にあり、地元・内海小の児童が通学に利用するバス停に待合所を造った。道路沿いにベンチはあるが座る場所が足りず、歩道が狭いため雨天時は傘を差した児童が車道にはみ出す...
続きを読む -

小中高生の視力1・0未満が最多 デジタル機器影響と分析、文科省
2023/11/28国内外ニュース 主要文部科学省は28日、2022年度の学校保健統計調査を発表した。裸眼視力が1・0未満の割合は小学生37・88%、中学生61・23%、高校生71・56%で、いずれも過去最多だった。視力低下が深刻で、同省は「スマートフォンやデジタル端末を使う時...
続きを読む -

来年の干支容器入り焼酎出荷ピーク 日南・古澤醸造
2023/11/28きょうの出来事日南市大堂津の古澤醸造(古澤昌子代表社員)で、来年の干支「辰」にちなんだ容器入りの焼酎「干支壷」の出荷作業がピークを迎えている。 同社は1892(明治25)年創業で、干支壷の製造は今年で39年目。美濃焼の青磁の容器は高さ19センチ...
続きを読む -

国富でけん玉ワークショップ いろいろな遊び方を体験
2023/11/28地域の話題国富町の宮王丸公民館で25日、「けん玉ワークショップ」があった。親子連れら約20人がけん玉に親しんだ=写真。 けん玉の世界大会を主催するグローバルけん玉ネットワーク(長野県)の駕籠島康太さん(31)を講師に、子ども食堂「まんぷく食...
続きを読む -

【懐かしの昭和】県庁前庭園にビロウ樹/昭和32年
2023/11/28懐かしシリーズ県内外から県庁の見学者が増えたため、景観を整えようと本館前の庭園にビロウ樹を植えた。1962(昭和37)年に大規模工事を行い、現在の広場になった。 ...
続きを読む -

エホバの証人性被害159人申告 元2世信者らが調査
2023/11/28国内外ニュース 主要宗教団体「エホバの証人」の元2世信者らでつくる「JW児童虐待被害アーカイブ」は28日、教団に関連した性的被害の調査で159人から被害申告があったと明らかにした。厚生労働省で記者会見した代表の綿和孝さん(仮名)は「現在も被害はある。子どもを...
続きを読む -

広島原爆の写真、世界の記憶候補 ユネスコ25年に登録審査
2023/11/28国内外ニュース 主要政府は28日、歴史的に重要な文書や絵画などを保護する国連教育科学文化機関(ユネスコ)の「世界の記憶」の候補として、原爆投下後の広島の惨状を撮影した「広島原爆の視覚的資料—1945年の写真と映像」の推薦を決めた。2021年に推薦されたが23...
続きを読む -

コーラ、24年も値上げ検討 円安で原材料費高騰続く
2023/11/28国内外ニュース 主要コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングスが主力商品の「コカ・コーラ」などの希望小売価格について2024年も値上げを検討していることが28日、分かった。カリン・ドラガン社長(57)が共同通信のインタビューで明らかにした。円安が継続し、...
続きを読む -

23年賃上げ、月平均9437円 過去最大も実質はマイナス続く
2023/11/28国内外ニュース 主要厚生労働省が28日発表した2023年の賃金引き上げ実態調査によると、基本給など月額所定内賃金の全産業の平均引き上げ額は、前年より3903円高い9437円だった。増加率は3・2%で、いずれも比較可能な1999年以降で過去最大となった。今年7...
続きを読む