-
平和世論調査の結果
2023/07/30国内外ニュース 詳報▽調査結果(数字は%) 問1 あなたは、日本が今後、戦争をする可能性があると思いますか、思いませんか。 大いにある 7 ある程度ある 41 あまりない 39 全くない...
続きを読む -

ワグネル、ポーランド接近 100人超、首相「脅威高まる」
2023/07/30国内外ニュース 主要【ベルリン共同】ポーランドのモラウィエツキ首相は29日、隣国ベラルーシが受け入れたロシア民間軍事会社ワグネルの戦闘員100人以上がポーランドとの国境近くに移動したと明らかにし「脅威がさらに高まっている」と懸念を示した。地元メディアが報じた...
続きを読む -

30日「土用の丑の日」 猛暑続き県内ウナギ店盛況
2023/07/29トピックnews30日は「土用の丑(うし)の日」。県内のウナギ料理店では、猛暑が続く夏を乗り越えようと、ウナギを求める客で連日にぎわっている。 宮崎市高岡町高浜の「旬川料理なかむら」には29日、多くの客が訪れ、うな重やうな丼を次々と注文。スタッフ...
続きを読む -

都市壊滅の空撮写真が現存 関東大震災、高度低く克明
2023/07/29国内外ニュース 主要1923年9月1日に発生した関東大震災で、壊滅的な被害を受けた旧国技館(現東京都墨田区)周辺や横浜市中心部などを直後に撮影した航空写真と、軍艦で避難する被災者を撮った珍しい写真を、元海軍将校が保管していたことが分かった。遺族が29日までに...
続きを読む -

中国、ロシア核物質の輸入最大 22年、新設の高速増殖炉向けか
2023/07/29国内外ニュース 主要【北京共同】中国が2022年にロシアから調達した原発用核物質の輸入額が、統計を確認できる15年以降で最大の4億9千万ドル(約690億円)に上ったことが29日、分かった。年内にも稼働させる新設の高速増殖炉向けに核燃料を受け入れた可能性がある...
続きを読む -

えれこっちゃみやざき始まる 4年ぶり通常開催
2023/07/29トピックnews「第20回まつりえれこっちゃみやざき」(振興会主催)は29日、宮崎市の中心市街地で始まった。通常開催は4年ぶりで、市民総踊りも復活。約10万人(主催者発表)が訪れ、総踊りやステージイベントなどを楽しんでいた。30日まで。 橘通りを...
続きを読む -

山口氏、解散「早ければ秋にも」 公明代表、与党結束訴え
2023/07/29国内外ニュース 主要公明党の山口那津男代表は29日、衆院解散・総選挙の時期について「岸田文雄首相に何回聞いても答えることはない。しかし、早ければ秋にもあるというのがわれわれの共通認識ではないか」と表明した。自民党との結束の重要性も強調した。北海道岩見沢市の党...
続きを読む -

アンミカさん高千穂町観光大使に就任
2023/07/29トピックnewsモデルでタレントのアンミカさん(51)が29日、神都高千穂観光大使に就任した。高千穂町の荒立神社で委嘱状交付式があり、アンミカさんは「大好きな『心の第二の故郷』である高千穂の観光大使に任命していただき、うれしい」と喜んだ。任期は5年。 ...
続きを読む -

台風6号、沖縄・奄美に接近へ 週明け、暴風や高波に厳戒
2023/07/29国内外ニュース 主要大型の台風6号は29日、フィリピンの東の海上を北寄りに進んだ。31日から8月1日にかけて、沖縄県や鹿児島・奄美にかなり接近する。気象庁は、暴風や高波に厳重に備え、不要不急の外出は慎重にするよう呼びかけた。台風本体や周辺で発達する雨雲の影響...
続きを読む -

隅田川花火に100万人超 4年ぶり再開で過去最多
2023/07/29国内外ニュース 主要新型コロナウイルスの流行により2020年から中止が続いていた東京・下町の夏の風物詩、隅田川花火大会が29日、4年ぶりに開かれた。中止前と同様に約2万発を打ち上げ、大会実行委員会によると過去最多の約103万5千人の観客が訪れた。今年5月にコ...
続きを読む