-

有機液肥の栽培、活用へ 旭化成と経済連、県が安定生産目指し協定
2023/04/10トピックnews肥料の安定生産へ―。県とJA宮崎経済連、旭化成(東京都)は10日、食品の残りかすなどから液肥を生産し活用する園芸システムの事業化に向け、連携協定を結んだ。地域資源を使った有機液肥の生産、利用を推進し、持続可能な循環型農業の実現を目指す。 ...
続きを読む -

袴田さん再審、立証方針は7月に 初3者協議で検察側、弁護団反発
2023/04/10国内外ニュース 主要1966年に静岡県の一家4人が殺害された事件を巡り、死刑確定後に釈放された袴田巌さん(87)の再審公判に向けた裁判所と検察、弁護団による第1回3者協議が10日、静岡地裁であり、検察側は7月10日までに立証方針を示す考えを明らかにした。有罪...
続きを読む -

カンボジア拘束男ら詐欺関与否認 11日にも日本に移送
2023/04/10国内外ニュース 主要【プノンペン共同】カンボジアを拠点とした特殊詐欺事件で、同国警察当局に拘束された日本人の男19人の一部がカンボジア捜査当局の取り調べに対し「悪いことは何もしていない」と詐欺事件などへの関与を否認していることが10日、カンボジア捜査関係者へ...
続きを読む -

地元産など食材こだわり 串間駅近くにクレープ店
2023/04/10トピックnews串間市東町のJR串間駅近くに、地元産のフルーツなど材料にこだわったクレープ店「泉町クレープ」がオープンし、人気を集めている。開店したのは店長の川崎あいさん(38)で、子育てを両立しながら「地元の憩いの場にしたい」と意気込んでいる。 ...
続きを読む -
木城学園が開校 県内4校目の義務教育学校
2023/04/10きょうの出来事木城町立「みどりの杜 木城学園」(佐藤健一郎校長)は10日開校した。小中9年間を一貫教育する義務教育学校で県内4校目。完成したばかりの校舎前で記念セレモニーがあり、新たな歴史の一歩を踏み出した。 木城小、中が統合する形で誕生した。...
続きを読む -

【懐かしの昭和】宮崎空港にYS-11(昭和39年)
2023/04/10懐かしシリーズ戦後初の国産旅客機「YS-11」が、実用に向けた試験飛行で宮崎空港に着陸。同機は東京オリンピック前には本県に聖火を運び、平和のシンボルにもなった。 宮崎日日新聞ホームページ「みやにち写真館」で写真を販売中。編集局管理部(電話)09...
続きを読む -

テゲバ遠いゴール 富山に0-2 J3第6節
2023/04/10一般スポーツ明治安田J3第6節最終日は9日、各地で5試合を行った。テゲバジャーロ宮崎は富山と敵地で対戦し、0―2で敗れた。これで3試合勝利から遠ざかっており、1勝2分け3敗。順位を二つ下げて18位となった。 第7節は15、16日、各地で10試...
続きを読む -

ヴィアマ5発完勝 女子サッカーなでしこ2部 第2節
2023/04/10一般スポーツ女子サッカーのなでしこリーグ2部第2節最終日は9日、各地で4試合を行った。ヴィアマテラス宮崎は新富町・富田浜公園多目的広場であった今季ホーム初戦で、ディアヴォロッソ広島に5―0で完勝。開幕2連勝とした。 ヴィアマは前半4分にFW齊...
続きを読む -
延岡3連勝 都農は分け 九州サッカーリーグ
2023/04/10一般スポーツサッカーのKYFA第51回九州リーグ第3節は9日、各地で5試合を行った。本県の延岡AGATAは延岡市西階総合運動公園陸上競技場で川副クラブ(佐賀)に2―0で勝ち、開幕3連勝。ヴェロスクロノス都農は都農町藤見総合運動公園陸上競技場で日本製鉄...
続きを読む -
九州大学サッカーリーグ
2023/04/10学生スポーツ(9日・九国大ほか) =本県関係分= 九産大3―1宮崎産経大...
続きを読む