-

県議選全14選挙区、最多54人出馬へ 告示まで1週間
2023/03/24県内一般ニュース統一地方選前半戦で行われる県議選(31日告示、4月9日投開票)の告示まで24日で1週間となった。定数39に対し立候補を表明しているのは、前回2019年より8人多い54人で、現定数下では11年に並び最多となる。14選挙区のうち10選挙区で選...
続きを読む -

【カウントダウン東九州道 ―つながる日南・宮崎―】㊥ 人口増
2023/03/24県内特集「この契機を生かし、人口減少対策の課題解決へ全力で取り組む」。高橋透市長は2月の日南市議会本会議で発表した2023年度の施政方針で、東九州自動車道清武南―日南北郷インターチェンジ(IC、17・8キロ)の開通効果を強調。その上で「宮崎市のベ...
続きを読む -

高知、報徳学園、山梨学院が勝つ 選抜高校野球第6日、履正社敗退
2023/03/24国内外ニュース 主要選抜高校野球大会第6日は24日、甲子園球場で2回戦が行われ、高知、報徳学園(兵庫)、山梨学院が勝って3回戦に進んだ。 高知は2安打に抑えられながら履正社(大阪)に3—2で逆転勝ち。1点を追う八回に高塚が2点適時打を放った。 報徳学...
続きを読む -

災害ごみ処理、広域連携へ 大震災超え2700万トン
2023/03/24国内外ニュース 主要環境省は24日、災害ごみに関する有識者検討会を開いた。日本海溝・千島海溝沿いで巨大地震が起きれば、災害ごみが最大2717万トン発生するとの推計を提示した。東日本大震災の約2千万トンを上回り、処理が滞れば被災者の生活や復興に影響する。環境省...
続きを読む -

難民認定の判断要素を初策定 国内外の透明化要求受け、入管庁
2023/03/24国内外ニュース 主要出入国在留管理庁は、難民認定の判断要素を明確化し、ポイントを整理した「難民該当性判断の手引」を策定し、24日公表した。具体的な考え方を明らかにするのは初めて。例えば、性的マイノリティーであることや、ジェンダーを理由にした迫害が認定され得る...
続きを読む -

2月の全国物価3・1%上昇 電気代軽減策で伸び鈍化
2023/03/24国内外ニュース 主要総務省が24日発表した2月の全国消費者物価指数(2020年=100、生鮮食品を除く)は前年同月比3・1%上昇の103・6となり、13カ月ぶりに伸びが縮小した。政府の電気・都市ガス料金の負担軽減策による押し下げ効果で前月の4・2%上昇から大...
続きを読む -

大学に偽アドレス、誤送信狙う? 「ドッペルゲンガー」相次ぐ
2023/03/24国内外ニュース 主要文字列の一部を誤ったメールアドレスで送信したのにエラーは表示されず、個人情報を抜き取られる—。こうした被害に遭う恐れのあるケースが大学で相次いだ。アドレスのうち、インターネット上の住所を示すドメインを実物に似せたものは「ドッペルゲンガード...
続きを読む -
【七つのちがいさがし】3月23日付
2023/03/24毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -
【県内フォトまちがいさがし】3月23日付
2023/03/24毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -
企画情報課を2課 体制強化 県信用保証協会
2023/03/24人事異動県信用保証協会は23日、4月1日付の組織改正を発表した。企画情報課を企画課と情報システム課の2課体制に強化するほか、保証支援課に代わり創業支援課を創設する。改正により3部1室6課から3部1室7課となる。 4月1日付の人事異動は次の...
続きを読む