-
【ことば巡礼】大風呂敷を広げなければならないときもある
2021/06/29ことば巡礼垂水雄二 例えば学問の分野で研究を長く続けるためには、実利的な面での支援が必要だ。学問にはお金がかかる。資金を集めるためには、研究の意義や成果を分かりやすく派手にアピールする必要がある。研究者本人によるこうした宣伝を否定的にとらえる...
続きを読む -
宮崎第一信金 増収増益 合併後初の通期決算
2021/06/29経済一般宮崎第一信用金庫は28日、宮崎市の同金庫本店で総代会を開き、2021年3月期決算を報告した。昨年1月の合併後初めての通期決算で、経常収益は前期比31・8%増の36億6700万円。新型コロナウイルス感染拡大で資金需要が高まったことから、貸出...
続きを読む -
重要な鉢土の管理
2021/06/29健康歳時記先日、テレビの園芸番組を見ていて、とても参考になったことがある。 番組では、ある屋上ガーデンが紹介されていたが、そこのオーナーは、プランターに植えたレモンの木の葉がしおれて悩んでいた。それに対して専門家は、土中のコガネムシの幼虫が...
続きを読む -

休日の部活動を地域移行へ 小林市が協議会発足
2021/06/28社会news生徒が減少する中、部活動の維持や教員の働き方改革につなげようと小林市教委は28日、中学校の部活動指導を地元の競技団体などに委託する「地域移行」を目指す推進協議会を立ち上げた。県内初の取り組みで、本年度からモデル校で実証。段階的に実施校を増...
続きを読む -

新田原騒音1億2379万円賠償 宮崎地裁判決
2021/06/28社会news新富町・航空自衛隊新田原基地の周辺住民178人が、自衛隊機の飛行差し止めと騒音被害の賠償を国に求めた訴訟の判決で、宮崎地裁は28日、これまでの被害として国に総額約1億2379万円の賠償を命じた。飛行差し止めや、将来分の賠償請求は退けた。自...
続きを読む -

戸敷、清山、斉藤、因縁3氏再び 来年2月満了の宮崎市長選
2021/06/28社会news2022年2月5日任期満了の宮崎市長選で、現職の戸敷正氏(68)、元県議の清山知憲氏(39)に続き、今月24日に同市議の斉藤了介氏(55)が出馬を正式表明した。清山、斉藤氏はいずれも同市長選で戸敷氏に敗れた因縁があり、18年は斉藤氏が清山...
続きを読む -

延岡市に人型ロボット無償貸与 市内企業6社など
2021/06/28トピックnews延岡市の企業6社と延岡鉄工団地協同組合(黒木保善代表理事、23社)は24日、人型ロボット「Pepper(ペッパー)」7台を市に無償貸与した。市内小学校のプログラミング教育に活用する。 昨年度から小学校で必修となったプログラミング教...
続きを読む -

海開き前に万全の準備 青島海水浴場で水難救助訓練
2021/06/28きょうの出来事海開きを前にした総合水難救助訓練は28日、宮崎市の青島海水浴場であった=写真。ライフセーバーや市消防団の水上バイク隊など5機関約40人が参加し、事故発生時の連携などを確認した。 訓練は遊泳中の男性1人がおぼれたと想定して実施。監視...
続きを読む -

【あれから半世紀】新車にも試乗 宮日女性ドライバー教室
2021/06/28懐かしシリーズ宮日女性ドライバー教室(宮崎日日新聞社主催)が27日開かれ、53人が参加した。 まず午前9時半から宮崎日日新聞社4階ホールで法令講習があり、宮崎署の戸高交通課長が道交法の改正点や事故などについて説明し、交通安全の映画を見た。 ...
続きを読む -

三森(延岡・南)四種県中新V 全日本中学通信陸上宮崎大会最終日
2021/06/28学生スポーツ陸上の第67回全日本中学校通信宮崎大会最終日は27日、宮崎市のひなた陸上競技場で男女22種目の決勝などを行った。男子四種競技共通の三森咲大朗(延岡・南)が2503点の県中学新記録で頂点に立ち、この種目では県勢で初めて全日本中学選手権大会(...
続きを読む