-
宮崎大付属小の平川さんグランプリ 小学生プログラミング大会
2021/03/21トピックnews独自のプログラムで制作したアプリやロボットなどの作品を競う全国新聞社事業協議会主催の「2020年度全国選抜小学生プログラミング大会」の全国大会が21日、オンラインで開かれ、グランプリに本県代表の宮崎大付属小6年、平川晴茄(はるな)さん(1...
続きを読む -

地域の外国人と住民つなぎたい 民間団体が交流会
2021/03/21社会news地域で暮らす外国人と住民の架け橋に―。三股町を拠点に活動する民間団体「地球人BASE」(小瑶(こだま)知朗代表)は、外国人と地元住民の接点をつくる活動を展開している。地方で孤立しがちな在留外国人との交流を図ろうと、多彩なイベントを企画。小...
続きを読む -

「潜在看護師」復職に期待 ワクチン本格化控え危機感
2021/03/21社会news新型コロナウイルスのワクチン接種が県内で本格化するのを前に、県看護協会など関係団体は、看護師の資格を持ちながら出産、子育てなどの理由で離職している「潜在看護師」に復職を呼び掛けている。コロナ禍で看護師不足が露呈したが、感染リスクなどが壁と...
続きを読む -

犯罪被害防ぎたい 佐土原高生、特殊詐欺の啓発動画制作
2021/03/21トピックnews子どもやお年寄りの犯罪被害防ぎたい―。宮崎市・佐土原高(萩尾英司校長)の生徒は県警と“コラボ”し、啓発動画3本を制作。3月から県警ホームページやツイッターなどで公開を始めた。「うそ電話詐欺編」では高齢者、犯人、警官役の生徒が、迫真の演技で...
続きを読む -

林業大の宿舎で竣工祭 美郷町、新たな町民との交流期待
2021/03/21地域の話題みやざき林業大学校(美郷町西郷)の研修生宿舎が完成した。竣工祭では町や同校の関係者、施工業者らが研修生の住居確保を祝い、新たに生まれる町民との交流に期待していた。 宿舎は同校から車で5分ほど、徒歩で15分ほどの町有地に建設。木造2...
続きを読む -

【あれから半世紀】「元気でやるんだよ」 本県集団就職、第1陣が出発
2021/03/21懐かしシリーズ金の卵を乗せた集団就職の第1陣259人が20日、就職列車で東京へ向け出発した。今年の県外就職者は2645人。このうち2454人が就職列車を利用する。 都城地区と小林地区の就職生107人を乗せた就職列車が宮崎駅に着いたのは午前10時...
続きを読む -

宮商、守りで流れ失う 選抜高校野球大会第2日
2021/03/21学生スポーツ選抜高校野球大会第2日は20日、甲子園球場で1回戦3試合が行われ、宮崎商は天理(奈良)に1―7で敗れ、選抜初勝利を逃した。 宮崎商は二回の守りで、2死一塁から失策で走者を進められ2失点。七回も失策と連続適時打などで4点を奪われた。...
続きを読む -

花岡(延学)内股磨き頂点 全国高校選手権柔道最終日
2021/03/21学生スポーツ柔道の全国高校選手権最終日は20日、東京・日本武道館で男子5階級が行われ、県勢は73キロ級の花岡晴琉(はる)(延岡学園)が6試合中、4試合一本勝ちで優勝した。同大会優勝は2012年女子63キロ級の松本千奈津(宮崎商)以来。 花岡は...
続きを読む -

岩元(都工)準V女子500TT 全国高校選抜自転車
2021/03/21学生スポーツ自転車の全国高校選抜大会第2日は20日、福岡県久留米市の久留米競輪場で男女3種目の決勝などを行った。県勢は女子500メートルタイムトライアルで岩元美佳(都城工)が準優勝し、年見穂風(ほのか)(同)は8位入賞した。 第3日は21日、...
続きを読む -
高千穂の甲斐1回戦で敗退 全国高校選抜相撲体重無差別
2021/03/21学生スポーツ相撲の全国高校選抜大会は20日、高知県春野町の春野総合運動公園相撲場で開幕した。本県から唯一、体重無差別の個人戦に出場した甲斐大貴(高千穂)は1回戦で敗れた。 =本県関係分= ▽個人予選1回戦 川染貴理(香川・香川農業経営...
続きを読む