-

宮崎市施設の面会制限要請 「感染警戒」来月11日まで継続
2020/12/22社会news県は22日、新型コロナウイルスの県独自の感染区分「感染警戒区域(オレンジ)」に宮崎市を指定していることについて、来年1月11日まで期間を延長し、同市内の高齢者施設と障害者施設の面会を制限することを決めた。感染警戒区域は当初、今月7日から2...
続きを読む -

県内初、タンチョウ飛来を確認
2020/12/22トピックnews高鍋町で国の特別天然記念物・タンチョウの飛来が県内で初めて確認された。宮崎野生動物研究会によると、1羽が19日、同町の小丸川上空を旋回した後、北に飛び去ったという。16日には鹿児島県出水市に1羽が16年ぶりに飛来しており、外見の特徴から同...
続きを読む -

クリスマスや正月へ胸弾ませ 五ケ瀬町小中学校で2学期終業式
2020/12/22きょうの出来事五ケ瀬町の小中学校では22日、県内で最も早い2学期の終業式があった。子どもたちはクリスマスや正月など、1月6日まで続く冬休み中の行事に胸を弾ませていた。 このうち坂本小(松村秀樹校長、34人)では視聴覚教室に全校児童が集まり、児童...
続きを読む -

コロナ対策にリモート使用 高齢者と学生が1年ぶり交流会
2020/12/22地域の話題また会えてうれしい―。コロナ禍で中断していた宮崎市中央西地区の高齢者と宮崎公立大生の交流会が、ビデオ会議システム「Zoom(ズーム)」を使い、約1年ぶりに再開した。高齢者のリモート活動について宮崎老人クラブ連合会は「聞いたことがない」とし...
続きを読む -

亡き夫との句集「梅花うつぎ」 日向の和田さん出版
2020/12/22地域の話題日向市富高、和田勝代さん(82)は、2017年に亡くなった夫の義正さん(享年81)との句集「梅花うつぎ」を出版した。300部を俳句の同人や義正さんの友人らに配布。「義正さんがまた会いに来てくれる気がする」と、好評を得ている。 義正...
続きを読む -

【あれから半世紀】えびの山岳会、韓国岳に道標
2020/12/22懐かしシリーズえびの山岳会(中野一則会長、14人)は、霧島連山の韓国岳に登山者のために道標を立てた。 道標は韓国岳山頂付近の一番間違いやすい場所を選んで「えびの高原に至る」獅子戸岳に至る」「大浪池へ至る」など4カ所と、硫黄山近くに「韓国へ至る」...
続きを読む -

県勢4人全国逃す 全九州高校バドミントン最終日
2020/12/22学生スポーツバドミントンの第49回全国高校選抜大会(来年3月・福島)九州地区予選を兼ねた全九州高校選抜大会最終日は21日、宮崎市総合体育館で男女の個人シングルスを行った。県勢は、男子の井川完貴(日章学園)と佐藤悠貴(同)がともに準決勝で敗れ、敗者復活...
続きを読む -

戸郷4倍増2600万円 「15勝目指す」
2020/12/22一般スポーツ巨人の戸郷翔征投手(都城市出身)が21日、東京・大手町の球団事務所で契約更改交渉に臨み、650万円から4倍増の年俸2600万円でサインした。チームの柱となる3年目の来季に向けて自覚十分で「今年できなかった2桁勝利、15勝を目標にやっていき...
続きを読む -
全国高校バスケ、市船橋欠場で延学不戦勝に
2020/12/22学生スポーツ日本バスケットボール協会は21日、男子の市船橋高(千葉)と男女の土浦日大高(茨城)が、新型コロナウイルス感染症の陽性判定者が出たため、23~29日に開催される全国高校選手権を欠場すると発表した。 市船橋高は24日の1回戦で本県の延...
続きを読む -
地域スポーツ(2020年12月22日付)
2020/12/22スポアゲ地域スポーツ県央 ◇第3回グラウンドゴルフ交流大会in宮崎(3日・宮崎市のひなた県総合運動公園運動広場) 【77歳以下】 (1)水谷俊昭(赤江クラブB)(2)吉田昭子(田野町GGグラブE)(3)脇元祥子(田野町GGグラブB)(4)押川(新名...
続きを読む