-
【ことば巡礼】どこが「理想」なのかというと、エアコンがないところだ
2018/06/26ことば巡礼「オレって老人?」南 伸坊 エアコンが普及していなかった頃の夏は、学校も、オフィスも、窓を開け放って、吹き抜ける風を頼りになんとか暑さをやり過ごしていた。 アスファルト舗装からの照り返しに耐えながら、道すがら、白地に青い波と...
続きを読む -
谷田の法務ルーム 遺言
2018/06/26経済企画法律上有効なものを 今回は、あちこちで話題になる「終活」や「事業承継」に関係する「遺言」についてのお話です。経営者の方も、そうでない方も、自身の死後に家族同士でもめないよう、遺言がどういうものかについて正しい知識を身に付けましょう。 ...
続きを読む -
【視点論客】東京都・家族葬のファミーユ社長中道 康彰(なかみち・やすあき)氏
2018/06/26経済一般10人規模葬儀に需要 今月に入り、エポック・ジャパンから家族葬のファミーユに社名を変更した。直営は全国に70店舗。家族の意向を反映した葬儀を行う。「現在、日本で1年間に亡くなる人は約130万人。2040年には約170万人。これだけ確...
続きを読む -

琴恵光新入幕 本県出身44年ぶり
2018/06/25夕刊today日本相撲協会は25日、大相撲名古屋場所(7月8日初日・ドルフィンズアリーナ)の新番付を発表し、延岡市出身の琴恵光(本名・柏谷充隆、佐渡ケ嶽部屋)が東前頭14枚目で待望の新入幕を果たした。本県出身力士としては44年ぶり。金城関(高鍋町出身、...
続きを読む -

県内からも熱い声援 W杯日本セネガル戦
2018/06/25夕刊todayサッカー・ワールドカップ(W杯)ロシア大会で、日本代表がセネガルと対戦した25日(日本時間)、県内のバーなどでは多くのサポーターがテレビ観戦し、熱い声援を送った。 宮崎市橘通西3丁目のカフェバー「CORNER」には、未明のキックオ...
続きを読む -

ふるさと納税部門増員 延岡市が機構改革
2018/06/25夕刊today延岡市は25日、7月1日付に行う組織機構改正と第2次定期人事異動の概要を発表した。「ふるさと納税日本一」などを掲げる読谷山洋司市長の公約実現に関わる機構改革で、ふるさと納税部門を増員し、全庁横断的に連携を図るよう強化した。 ふるさと納...
続きを読む -

LGBTへの理解深めて 啓発パネル展
2018/06/25夕刊today国富町の男女共同参画推進ネットワーク「くにとみブリッジ」(河野真一代表、19人)は、男女平等や性の多様性を認め合う社会について啓発するパネル展を、同町のアリーナくにとみ2階特設コーナーで開いている。30日まで。 男女共同参画週間(23...
続きを読む -

西平原カラオケ同好会(高鍋)10周年 地域コミュニティーの交流拠点に
2018/06/25夕刊today高鍋町上江の西平原地区住民でつくる西平原カラオケ同好会(北村彰代表、18人)が、発足10周年を迎えた。発足後は住民の憩いの場になるとともに、近所付き合いが活発になり新たな集まりもできるなど、地域コミュニティーの交流拠点として住民の活動が広...
続きを読む -

おーい宮崎人 6月号
2018/06/25県内特集【東奔西走】 延岡市出身・アルティメット社会人女子チーム「HUCK」所属 甲佐まどかさん 世界大会向け練習励む 延岡市出身の甲佐まどかさん(30)=千葉県市川市=は、フライングディスク競技・アルティメットの日本代表として世界大会出...
続きを読む -
中村(西池ジュニア)走り幅大会新 県学童陸上
2018/06/25学生スポーツ陸上の第34回県学童大会兼全国小学生交流大会県予選は24日、宮崎市のKIRISHIMAハイビスカス陸上競技場で男女20種目の決勝などを行った。男子走り幅跳び5・6年共通は、中村奈一輝(西池ジュニア)が4メートル95の大会新記録で優勝した。...
続きを読む