- 
		
									
クリエイティブマシン
2014/06/06上々企業3D-CADで日本のモノづくりを前進させる 日本の製造業、モノづくりが世界的に評価されてきたのは、製品の生産現場である工場の現場力にあった。近年は生産・技術の海外移転、グローバル化による競争激化などから製造業を取り巻く環境も厳しいが...
続きを読む - 
		
									
鶏ごぼう煮うどん/うどん むぎ(宮崎市)
2014/06/05みやざき麺客万来甘辛く煮たゴボウがアクセント 宮崎市祇園にある「うどん むぎ」は1976(昭和51)年創業。押川彦二郎、綾子さん夫婦が作る、35年以上変わらない味が多くの常連客の心をつかんでいる。 今回、オーダーしたのは2013年12月から...
続きを読む - 
		
									
キリンビールマーケティング宮崎支社長 山下健一さん
2014/06/05キーパーソン"地産全消"で地域貢献を 5月27日、宮崎市内のコンビニエンスストア。この日に全国で一斉に発売が始まった本県産日向夏ミカンの果汁を使った缶チューハイ「キリン氷結ストロング宮崎産日向夏」の陳列作業に、支社員らと一緒に動き回った。ビ...
続きを読む - 
		
									
木質バイオマス事業 三共(小林市野尻町)
2014/06/04オンリーワンエネルギーの“地産地消”目指す 木材からつくられる再生利用が可能なエネルギー源「木質バイオマス」。間伐材、建築廃材などを砕いたチップや小さく固めたペレットを燃やし、発生した熱や蒸気を利用する。三共(小林市野尻町、外村公明社長)は...
続きを読む - 
		
									
消費税増税から2カ月(下)
2014/06/03フォーカス売り上げ増へ さらなる増税に向け準備着々 消費税引き上げから2カ月。自動車や家電製品など高額商品の販売では苦戦が続いているものの、宿泊業や小売業では復調の兆しが見られる。リゾートホテルは最盛期を迎える夏場に向けて、さまざまな...
続きを読む - 
		
									
県商工会議所青年部連合会会長 米良充朝さん
2014/06/02キーパーソン本県経済の発展へ貢献 若手企業経営者や後継者533人で組織する県商工会議所青年部連合会。目標は2018年度開催予定の日本商工会議所青年部連合会の全国大会招致だ。米良電機産業(宮崎市)の常務でありながら、5月からは橘百貨店とエアライン...
続きを読む - 
		
									
焼きなすとみょうがの冷製パスタ/ブラッセリー・ル・コントワール
2014/05/29みやざき麺客万来夏野菜でクールダウン 隠れ家的な雰囲気が魅力の「BRASSERIE LE COMPTOIR」。オーナーシェフの佐藤智昭さん(42)が腕を振るうイタリアン、フランス料理は彩りが美しく、野菜の種類が豊富。2013年9月のオープン以来、女...
続きを読む - 
		
									
日本情報クリエイト社長 米津健一さん
2014/05/29キーパーソンハングリー精神で挑戦続ける 不動産管理などのソフトウエア開発、販売、サポートを手掛ける日本情報クリエイト(都城市)。賃貸物件総合管理システムソフト「賃貸革命」を筆頭に、同社の不動産関連システムの導入実績は全国で4000社を超えた=2...
続きを読む - 
		
									
ヒラメ養殖 宮崎綾海魚センター(綾町)
2014/05/28オンリーワン販路確保にレストラン出店 「綾郷(あやさと)ヒラメ」-。現在は知る人ぞ知るブランド品だが、これから綾町を代表する地場産品の一つになるかもしれない。一般的に海に面した地域で行われるヒラメの養殖を、山里で実践する宮崎綾海魚センター(...
続きを読む - 
		
									
消費税増税から2カ月(上)
2014/05/27フォーカス反動減 消費増に向け地道な取り組み 消費税率が5パーセントから8パーセントに引き上げられて間もなく2カ月。食料品などの消費財については、駆け込み需要後の反動減から徐々に回復傾向にある。しかし、日銀宮崎事務所が14日に発表した...
続きを読む