-

超早場米の収穫ピーク 西都市
2025/07/24トピックnews超早場米の産地である西都市でコシヒカリの収穫が最盛期を迎え、24日も市内のあちこちで稲刈りが見られた。JA西都地区本部(緒方俊郎本部長)によると、晴天が続いたため生育が早く、品質は平年並み。収穫は8月上旬まで続く。 同市南方の黒木...
続きを読む -

終戦知らずに樹上2年 山口さん(小林市出身)モデルの映画、25日から公開
2025/07/24トピックnews太平洋戦争中、地上戦があった沖縄県・伊江島で終戦を知らずに2年間もガジュマルの樹上で過ごした日本兵2人がいる。このうち一人は小林市出身の山口静雄さん(享年78歳)。この実話を基にした映画「木の上の軍隊」が25日から、全国公開される。山口さ...
続きを読む -
米政権発表の対日合意の要旨
2025/07/24国内外ニュース 詳報トランプ米政権が23日発表した日米関税交渉の合意内容の要旨は次の通り。 トランプ大統領は米国にとって最も親密な同盟国で、最も重要な貿易相手国でもある日本との歴史的な経済合意を発表した。5500億ドル(約80兆円)を超える対米投資と、米...
続きを読む -

石破首相の進退巡り自民内に亀裂 旧安倍、茂木派が辞任圧力強める
2025/07/24国内外ニュース 主要参院選で大敗した石破茂首相の進退を巡り、自民党内で亀裂が生じている。退陣が不可避な情勢となりながら続投を重ねて表明した首相は24日、日米関税交渉合意への対応に意欲を示した。一方、旧安倍派と旧茂木派、麻生派の有志議員らが首相の責任を問うため...
続きを読む -

政府、テスラ意識で制度見直しへ 米国に約束、電動車の購入補助
2025/07/24国内外ニュース 主要政府が、電気自動車(EV)よりも燃料電池車(FCV)を優遇している電動車の購入補助金制度を見直すことが24日、分かった。日米関税交渉で米国に約束した。EV大手テスラを抱える米国は、この制度が貿易障壁だと問題視しており、日本政府は補助額の格...
続きを読む -

困窮世帯の9割「食料買えない」 高騰で子どもに影響、支援求める
2025/07/24国内外ニュース 主要公益社団法人「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」(東京)は24日、経済的に困窮する子育て世帯の90・7%が「食費の値上がりで十分な食料を買えない」と答えたとの調査結果を発表した。食費の高騰を背景に食生活が悪化し、困窮世帯の子どもが体調不良...
続きを読む -

タイとカンボジアが軍事衝突 12人死亡、安保理会合の開催要請
2025/07/24国内外ニュース 主要【バンコク共同】タイとカンボジアの両国軍が24日、領有権を争う国境地帯で武力衝突した。タイ政府によると、カンボジア軍のロケット砲攻撃などで少年を含む民間人計11人が死亡し、20人以上が負傷。タイ軍兵士も1人死亡し、7人が負傷した。タイ軍は...
続きを読む -

福知山39・4度、北海道も高温 猛暑日296地点、警戒を
2025/07/24国内外ニュース 主要高気圧の影響で24日も日本列島の広い範囲で気温が上がり、京都府福知山市では全国で今年最高の39・4度を観測した。午後5時時点で全国914の観測地点のうち最高気温35度以上の猛暑日が296地点で、7月としては比較できる2010年以降で最多に...
続きを読む -

iPS細胞から受精卵作製認める 政府調査会、子宮への移植は禁止
2025/07/24国内外ニュース 主要政府の生命倫理専門調査会は24日、不妊症や遺伝性疾患などの研究に限って、人の人工多能性幹細胞(iPS細胞)などからつくった卵子や精子による受精卵の作製を認める報告書を大筋で取りまとめた。通常の受精卵研究と同様、培養期間は最大14日までとし...
続きを読む -
7月24日の結果 夏の甲子園宮崎大会
2025/07/24学生スポーツ◇準決勝 日南学園 6−5 日章学園 宮崎商業 6−5 富島...
続きを読む