-
7月21日の在宅医
2025/07/21休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 内小 桜ヶ丘ファミリー 夏田町 (28)2280 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 ...
続きを読む -

参政党が参院で法案提出可能に 議席増で
2025/07/20国内外ニュース 主要参政党が10議席を獲得することが確実になった。非改選1と合わせて計11議席となり、参院で予算を伴わない法案の提出が可能になった。...
続きを読む -

和歌山、望月良男氏の当選確実 無所属新人、保守分裂選挙を制す
2025/07/20国内外ニュース 主要世耕弘成前自民参院幹事長が支援する無所属望月良男氏が、自民新人の二階伸康氏との保守分裂選を制して初当選した。 望月氏は4期務めた有田市長としての実績をアピール。世耕氏も選挙戦中盤から連日応援に入った。自主投票の公明支持層や無党派層にも...
続きを読む -

首相続投で不信任案提出を視野 立民野田氏、野党連携強化図る
2025/07/20国内外ニュース 主要立憲民主党は物価高を巡る石破政権の対応を「無策」と批判し、原則1年の食料品の消費税率0%やガソリン税の暫定税率廃止を前面に訴えた。改選1人区は主要野党間で候補者すみ分けに努め、比例代表と合わせて改選22議席からの上積みを目指す。野田佳彦代...
続きを読む -

女性当選者、過去最多の42人 森雅子氏や蓮舫氏、牛田茉友氏ら
2025/07/20国内外ニュース 主要参院選の女性当選者は、前回2022年の35人を上回る42人に達し、過去最多となった。選挙区で自民党の森雅子氏(福島)や国民民主党の牛田茉友氏(東京)ら、比例代表では自民の橋本聖子氏、立憲民主党の蓮舫氏らが当選を決めた。今回争った125議席...
続きを読む -

石破首相、政権運営で守勢続く 野党は連立入り拒否
2025/07/20国内外ニュース 主要石破茂首相(自民党総裁)は、衆院での与党少数に加え、参院選でも与党過半数を維持できず、今後も政権運営で守勢が続くことになる。首相は「(結果を)真摯に受け止める」と述べると同時に、比較第1党の責任を果たすとして続投意向を表明した。森山裕幹事...
続きを読む -

今は自民と連携考えずと参政代表 自民支持層を切り崩し受け皿に
2025/07/20国内外ニュース 主要参政党は「日本人ファースト」を前面に掲げた戦略が奏功し、参院の議席は非改選と合わせて現有の2から10議席以上に増やすのは確実となった。石破政権の物価高対策や外国人政策に反発する自民党支持層を切り崩し、受け皿になったとの見方が強い。選挙戦で...
続きを読む -

石破政権と連立あり得ないと国民 玉木雄一郎代表
2025/07/20国内外ニュース 主要国民民主党の玉木雄一郎代表は20日夜のテレビ朝日番組で、自民、公明両党との連立政権樹立を否定した。所得税減税などを巡る国民民主との約束を果たしていないとして「石破政権と組むことはあり得ない」と述べた。...
続きを読む -

森山氏「首相と責任取り方協議」 物価高、失言で厳しい戦い
2025/07/20国内外ニュース 主要自民党は参院選の主要争点となった物価高対応で有効策を打ち出せず、公示後には能登半島地震を巡る参院議員の失言も加わり、厳しい戦いを強いられた。改選52議席から減らすことが確実となり、自民党の森山裕幹事長は20日のニッポン放送番組で、議席大幅...
続きを読む -

自公大敗、過半数割れ 参院選、政権運営困難に
2025/07/20国内外ニュース 主要第27回参院選は20日、投開票された。自民、公明両党は計66の改選議席を47に減らす大敗を喫し、非改選75と合わせても参院全体の過半数(125)を割り込んだ。物価高対応への批判が響いた。石破茂首相(自民総裁)は続投の意向を表明したが、衆院...
続きを読む