国内外ニュース 詳報
-
高市首相の会見要旨
2025/10/21国内外ニュース 詳報高市早苗首相の記者会見要旨は次の通り。 【基本姿勢】 新内閣が成立するまで時間を要したことに、国民に心よりおわび申し上げる。国家、国民のため、結果を出していく。強い日本をつくるため絶対に諦めない。強い日本経済をつくり上げ、外交・安...
続きを読む -
連立政権の合意書要旨
2025/10/20国内外ニュース 詳報自民党と日本維新の会の連立政権合意書の要旨は次の通り。 【前文】 自由民主党および日本維新の会は、国家観を共有し、「日本再起」を図ることが何より重要であるとの判断に立ち、「日本の底力」を信じ、全面的に協力し合うことを決断した。 ...
続きを読む -
村山元首相の戦後50年談話要旨
2025/10/17国内外ニュース 詳報村山富市元首相が戦後50年に当たり発表した談話の要旨は次の通り。 先の大戦が終わりを告げ、50年の歳月が流れた。今、戦争で犠牲となった内外の多くの人々に思いをはせる時、万感胸に迫るものがある。 敗戦後、日本は焼け野原から幾...
続きを読む -
維新が自民に提示の政策要求要旨
2025/10/16国内外ニュース 詳報日本維新の会が自民党に提示した12項目の政策要求要旨は次の通り。 【経済財政】 ガソリン税の暫定税率廃止。電気・ガス料金補助など物価高対策を早期実施。給付付き税額控除の制度設計。食料品消費税率を2年間0%に。 【社会保障】 ...
続きを読む -
新聞大会決議全文
2025/10/15国内外ニュース 詳報東京都で15日に開かれた第78回新聞大会で採択した決議の全文は次の通り。 世界各地で進む社会の分断により既存秩序が揺らぎ、繁栄や安全を自国第一主義に求める動きが拡大している。ウクライナや中東では戦禍が続く。日本でも参院選で各党の勢力図...
続きを読む -
大阪・関西万博宣言の要旨
2025/10/13国内外ニュース 詳報「大阪・関西万博宣言」の要旨は次の通り。 「いのち輝く未来社会のデザイン」というテーマの下、184日間の登録博を開催し世界中から来場者を迎え入れた。 パビリオン建設や展示準備でのさまざまな制約、運営の困難を乗り越え、会期を全うした...
続きを読む -
斉藤公明代表の発言要旨
2025/10/10国内外ニュース 詳報公明党幹部の発言要旨は次の通り。 ▽斉藤鉄夫代表 【連立離脱】 連立政権はいったん白紙とし、これまでの関係に区切りを付けることにした。閣外協力ではない。もちろん継続性の観点から何でも敵対するわけではない。 会談の最後に自民...
続きを読む -
ノーベル平和賞の授賞理由要旨
2025/10/10国内外ニュース 詳報ノーベル賞委員会が10日発表した平和賞授賞理由の要旨は次の通り。 2025年のノーベル平和賞は、勇敢さと献身をもって平和を擁護する人物、すなわち深まる闇の中で民主主義の炎を守り続ける女性に贈られる。ノーベル賞委は25年平和賞をマリア・...
続きを読む -
高市自民総裁の発言要旨
2025/10/10国内外ニュース 詳報自民党幹部の発言要旨は次の通り。 ▽高市早苗総裁 【連立離脱】 公明党から、政治資金規正法の改正に関する公明党案について、党首会談の場で賛否を示すよう求められた。総裁と幹事長だけでは判断できないので、党に持ち帰って協議し、手続...
続きを読む -
石破首相の戦後80年所感要旨
2025/10/10国内外ニュース 詳報石破茂首相の戦後80年所感要旨は次の通り。 戦後50年、60年、70年の節目に首相談話が発出されており、歴史認識に関する歴代内閣の立場を引き継いでいる。開戦前に内閣が設置した「総力戦研究所」等の予測によれば、敗戦は必然だった。どうして...
続きを読む