国内外ニュース
-
インフルエンザ異例の急増 7都県で「注意報」レベル
2023/09/22国内外ニュース 主要厚生労働省は22日、全国約5千の定点医療機関から11〜17日の1週間に報告されたインフルエンザの新規感染者数が計3万4665人で、1医療機関当たり7・03人だったと発表した。前週比1・57倍と急増し、7都県で流行の「注意報」レベルとされる...
続きを読む -
軍事支援継続、改めて表明 米大統領、予算措置苦慮も
2023/09/22国内外ニュース 主要【ワシントン共同】バイデン米大統領は21日、ウクライナのゼレンスキー大統領とホワイトハウスで会談し、ロシアへの反転攻勢を進めるウクライナへの軍事支援継続を改めて表明した。追加支援は最大3億2500万ドル(約480億円)規模に上る。ただ議会...
続きを読む -
尾身氏「唯一絶対の正解ない」 合理性と納得のコロナ対策求め
2023/09/22国内外ニュース 主要政府に新型コロナウイルス感染症対策を助言する専門家たちのリーダー役を務め、8月でその役割を退いた尾身茂・結核予防会理事長が22日までに共同通信のインタビューに応じ「新型コロナ対策は唯一絶対の正解がない。限られたデータで科学的に合理性があり...
続きを読む -
衆院選直前、政党支部に業者寄付 高市、萩生田、小渕の自民3氏
2023/09/22国内外ニュース 主要自民党の高市早苗経済安全保障担当相と萩生田光一政調会長、小渕優子選対委員長の3氏は22日、2021年衆院選直前に、国の公共事業請負業者から3氏が代表を務める政党支部に寄付があったとの一部報道を認めた。高市、小渕両氏は既に返金手続きを取り、...
続きを読む -
日銀、大規模緩和策の維持決定 低金利で経済下支え、全員一致
2023/09/22国内外ニュース 主要日銀は22日の金融政策決定会合で、金利を極めて低い水準に抑える現行の大規模な金融緩和策の維持を決めた。日本経済は新型コロナウイルス禍からの回復が続いているものの、賃金と物価がそろって安定的に上昇する好循環の実現はまだ見通せないとして、低金...
続きを読む -
8月の消費者物価、3・1%上昇 食料品、宿泊の値上げ続く
2023/09/22国内外ニュース 主要総務省が22日発表した8月の全国消費者物価指数(2020年=100、生鮮食品を除く)は、前年同月比3・1%上昇の105・7だった。伸び率は7月の3・1%から横ばいだった。食料品や宿泊料の値上げが止まらず、3%台の高い伸び率が続いた。前年同...
続きを読む -
iPhone新型「15」発売 充電用端子を標準規格に変更
2023/09/22国内外ニュース 主要米アップルは22日、スマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の新型「15」シリーズを発売した。充電用端子を従来の独自規格から、幅広く使われている標準規格の「USBタイプC」に変更した。上位機種の「15プロ」と「15プロマックス」は最...
続きを読む -
海外勢参入へ資産運用特区を創設 岸田首相、NYで経済講演
2023/09/22国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】岸田文雄首相は21日午後(日本時間22日午前)、米ニューヨークの経済界主催の会合で講演した。海外の資産運用専門家の参入促進に向け「資産運用特区」を創設する方針を表明した。ハードルとなっている行政手続きを英語のみで完結で...
続きを読む -
NY株3日続落、370ドル安 金融引き締め長期化を警戒
2023/09/22国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】21日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は3日続落し、前日比370・46ドル安の3万4070・42ドルで取引を終えた。米連邦準備制度理事会(FRB)の金融引き締めが長期化することが警戒され、ほぼ全面安の展開と...
続きを読む -
米ウクライナ、結束再確認 首脳会談、支援継続を訴え
2023/09/22国内外ニュース 主要【ワシントン共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は21日、米ワシントンのホワイトハウスを訪問し、バイデン大統領と会談した。ロシアに対する反転攻勢の最新状況を共有し、結束を改めて確認。米議会で野党共和党の一部から巨額の軍事支援に疑問の声が上...
続きを読む