国内外ニュース
-
ウクライナに武器供与せず ポーランド、国連演説に反発
2023/09/21国内外ニュース 主要【ベルリン共同】ポーランドのモラウィエツキ首相は20日、「ウクライナへの武器供与をやめる」と述べた。ウクライナのゼレンスキー大統領が19日の国連総会一般討論演説で、ポーランドなどによるウクライナ産穀物の輸入規制を批判したことに反発した。ウ...
続きを読む -
経済対策、来週前半に指示へ 首相、内需・投資拡大を検討
2023/09/21国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】岸田文雄首相は20日午後(日本時間21日午前)、訪問先の米ニューヨークで内外記者会見に臨み、新たな経済対策の柱立てを来週前半、閣僚に指示し、10月中に取りまとめると表明した。内需や投資の拡大を検討していくと言及。財源を...
続きを読む -
プーチン氏「対話と交渉で解決」 侵攻巡り主張、中国が明らかに
2023/09/21国内外ニュース 主要【北京共同】中国外務省は20日、王毅共産党政治局員兼外相がロシア北西部サンクトペテルブルクでプーチン大統領と同日会談したと発表し、両氏の発言について明らかにした。ウクライナ侵攻を巡り、プーチン氏は「対話と交渉を通じて解決していく」と主張。...
続きを読む -
久保、先発で引き分け 欧州CL、冨安は途中出場
2023/09/21国内外ニュース 主要【サンセバスチャン(スペイン)共同】サッカーの欧州チャンピオンズリーグ(CL)は20日、各地で1次リーグ第1戦が行われ、D組で久保建英が先発したレアル・ソシエダード(スペイン)はホームで前回準優勝のインテル・ミラノ(イタリア)と1—1で引...
続きを読む -
NY円、一時148円36銭 10カ月半ぶり円安ドル高
2023/09/21国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】20日のニューヨーク外国為替市場の円相場は対ドルで下落し、一時1ドル=148円36銭と昨年11月上旬以来、約10カ月半ぶりの円安ドル高水準を付けた。米連邦準備制度理事会(FRB)の金融引き締めが長期化するとの見方から米...
続きを読む -
「ロシアは国連を侮辱」 米国務長官、安保理会合で批判
2023/09/21国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】ブリンケン米国務長官は20日、ニューヨークでウクライナ情勢に関する国連安全保障理事会の会合で演説した。ロシアについて「国連憲章や国際人道法の主要信条をずたずたに切り裂き、安保理決議を次々に無視してきた」と述べ「常任理事...
続きを読む -
「ロシアの拒否権剥奪を」 国連安保理でゼレンスキー氏
2023/09/21国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は20日、国連安全保障理事会のウクライナ情勢に関する会合に出席した。常任理事国のロシアが「拒否権を悪用し、全ての国連加盟国に不利益をもたらしている」と述べ、拒否権を奪うべきだと訴えた。常任...
続きを読む -
須崎、桜井、鏡が世界一 レスリング女子、パリへ弾み
2023/09/21国内外ニュース 主要【ベオグラード共同】ベオグラードで開催中のレスリングの世界選手権で20日、女子で50キロ級の須崎優衣(24)=キッツ、57キロ級の桜井つぐみ(22)=育英大、76キロ級の鏡優翔(22)=東洋大=が優勝した。いずれも来年のパリ五輪代表に決ま...
続きを読む -
米FRB、金利据え置き 2会合ぶり、見通しも維持
2023/09/21国内外ニュース 主要【ワシントン共同】米国の中央銀行に当たる連邦準備制度理事会(FRB)は20日、金融政策を協議する連邦公開市場委員会(FOMC)で、主要政策金利の維持を決めた。金利の据え置きは2会合ぶり。同時に公表した経済見通しでは2023年末の政策金利を...
続きを読む -
「拒否権乱用認められず」 首相、中国ロシア念頭に批判
2023/09/21国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】岸田文雄首相は20日(日本時間21日)、ロシアの侵攻を受けるウクライナ情勢に関する国連安全保障理事会首脳級会合に出席し、発言した。常任理事国のロシアや中国による拒否権行使で安保理の機能不全が指摘されている現状を念頭に「...
続きを読む