国内外ニュース
-

「ロシアの拒否権剥奪を」 国連安保理でゼレンスキー氏
2023/09/21国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は20日、国連安全保障理事会のウクライナ情勢に関する会合に出席した。常任理事国のロシアが「拒否権を悪用し、全ての国連加盟国に不利益をもたらしている」と述べ、拒否権を奪うべきだと訴えた。常任...
続きを読む -

須崎、桜井、鏡が世界一 レスリング女子、パリへ弾み
2023/09/21国内外ニュース 主要【ベオグラード共同】ベオグラードで開催中のレスリングの世界選手権で20日、女子で50キロ級の須崎優衣(24)=キッツ、57キロ級の桜井つぐみ(22)=育英大、76キロ級の鏡優翔(22)=東洋大=が優勝した。いずれも来年のパリ五輪代表に決ま...
続きを読む -

米FRB、金利据え置き 2会合ぶり、見通しも維持
2023/09/21国内外ニュース 主要【ワシントン共同】米国の中央銀行に当たる連邦準備制度理事会(FRB)は20日、金融政策を協議する連邦公開市場委員会(FOMC)で、主要政策金利の維持を決めた。金利の据え置きは2会合ぶり。同時に公表した経済見通しでは2023年末の政策金利を...
続きを読む -

「拒否権乱用認められず」 首相、中国ロシア念頭に批判
2023/09/21国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】岸田文雄首相は20日(日本時間21日)、ロシアの侵攻を受けるウクライナ情勢に関する国連安全保障理事会首脳級会合に出席し、発言した。常任理事国のロシアや中国による拒否権行使で安保理の機能不全が指摘されている現状を念頭に「...
続きを読む -

オリックス3連覇 関西勢59年ぶり両リーグV
2023/09/20国内外ニュース 主要プロ野球オリックスは20日、大阪市の京セラドーム大阪で2位ロッテに6—2で勝ち、3年連続でパ・リーグの頂点に立った。セは阪神が制しており、関西勢の両リーグ制覇は1964年の阪神と南海以来59年ぶり。 オリックスは阪急時代に75年から7...
続きを読む -

プーチン氏、10月訪中確認 「一帯一路」構想を支持
2023/09/20国内外ニュース 主要ロシアのプーチン大統領は20日、北西部サンクトペテルブルクで中国外交トップの王毅共産党政治局員兼外相と会談、習近平国家主席の招請を受け入れ、10月に北京で開かれる巨大経済圏構想「一帯一路」の国際会議に合わせて訪中すると述べた。タス通信が報...
続きを読む -

中国、日本の生鮮魚輸入8割減 8月、全面停止が影響
2023/09/20国内外ニュース 主要【北京共同】中国税関総署が20日発表した貿易データによると、8月に日本から輸入した生鮮魚(切り身を除く)は前年同月比84・3%減の680万元(約1億4千万円)で、冷凍魚(同)は66・0%減の1161万元だった。東京電力福島第1原発処理水の...
続きを読む -

東芝TOB、成立の見通し 国内連合、2兆円で買収
2023/09/20国内外ニュース 主要日本産業パートナーズ(JIP)を中心とした国内連合は20日、同日に期限を迎えた東芝への株式公開買い付け(TOB)が成立する見通しとなったと発表した。買収額は約2兆円となる。東芝は年内にも非上場化し、中長期的な成長戦略の下で経営再建を進めた...
続きを読む -

中国半導体材料、輸出ゼロ 8月、対米報復か
2023/09/20国内外ニュース 主要【北京共同】ロイター通信は20日、8月に中国が輸出した半導体材料に使われるガリウムとゲルマニウムの関連製品はゼロだったと報じた。米国主導の半導体関連の中国排除に対する報復措置とみられる輸出規制が影響した。 また中国通信機器大手、華為技...
続きを読む -

気候会議、首相発言できず G7議長国の存在感課題
2023/09/20国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】グテレス国連事務総長が主催する20日の「気候野心サミット」を巡り、岸田文雄首相が全体会合で発言できるよう政府が調整したものの、発言者リストに入らなかったことが分かった。先進7カ国(G7)のドイツやフランス、カナダは入っ...
続きを読む