国内外ニュース
-
マダニ感染症、過去最多135人 今年累計、厚労省が対策呼びかけ
2025/08/19国内外ニュース 主要国立健康危機管理研究機構は19日、マダニが媒介するウイルス感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」の今年の累計患者数が、速報値で135人になったと明らかにした。国内で初めて感染が報告された2013年以降、最多だった23年の134人を...
続きを読む -

県岐阜商、日大三など4強 全国高校野球の準々決勝
2025/08/19国内外ニュース 主要全国高校野球選手権大会第13日は19日、甲子園球場で準々決勝が行われ、県岐阜商、日大三(西東京)、山梨学院、沖縄尚学が勝ち進んだ。県岐阜商は16年ぶり、日大三は7年ぶり、山梨学院と沖縄尚学は初の4強入り。 県岐阜商は今春の選抜大会王者...
続きを読む -

備蓄米の販売延長を容認へ 随意契約、9月以降も
2025/08/19国内外ニュース 主要政府が、随意契約で小売業者などに直接売り渡した備蓄米について、8月末までとしていた販売期限を延長する方針を固めたことが19日分かった。倉庫からの出庫や精米といった作業で流通に時間を要しており、期限までに売り切れなかった事業者が希望すれば9...
続きを読む -

道頓堀火災ビル、消防が違反指摘 避難訓練未実施、隊員2人死亡
2025/08/19国内外ニュース 主要大阪市中央区の繁華街・道頓堀で消火活動をしていた消防隊員2人が死亡したビル火災で、市消防局が過去に現場となったビルに、避難訓練の未実施など複数の違反を指摘していたことが19日、同局への取材で分かった。府警が出火元や火災原因を調べる。 ...
続きを読む -

プーチン氏「首脳会談に合意」 ウクライナと、トランプ氏仲介
2025/08/19国内外ニュース 主要【ワシントン共同】トランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領は18日午後(日本時間19日未明)、ホワイトハウスで会談した。トランプ氏は欧州首脳も交えた会合も開催。ロシアのプーチン大統領と電話協議し、ロシアの侵攻後初となるプーチン氏と...
続きを読む -

【独自】尖閣上空、無人機の本格運用開始 海上保安庁、中国船へ警戒強化
2025/08/18国内外ニュース 主要政府が、沖縄県・尖閣諸島周辺への中国海警局船による領海侵入が相次ぐ現状を受け、上空からの警備に海上保安庁の大型無人航空機「シーガーディアン(MQ9B)」を投入し、本格運用を始めたことが分かった。複数の日中関係筋が18日、明らかにした。尖閣...
続きを読む -

6日からの大雨を激甚災害指定へ 14道府県で浸水など被害
2025/08/18国内外ニュース 主要内閣府は18日、全国の幅広い範囲で6日から発生した大雨被害について、対象地域を限らない「激甚災害(本激)」に指定する見通しだと発表した。大雨では、これまで熊本や富山など12県で浸水などの被害を確認。ほかに北海道や京都府でも被害があったこと...
続きを読む -

伊東市議会、田久保市長を告発へ 19・2秒発言、偽証の可能性
2025/08/18国内外ニュース 主要静岡県伊東市議会の中島弘道議長は18日、田久保真紀市長が自身の学歴問題に関する調査特別委員会(百条委員会)で虚偽の証言をした疑いがあるなどとして、地方自治法違反容疑で刑事告発する意向を示した。「卒業証書」とされる書類に関し「チラ見せした事...
続きを読む -

がん検診、受診歴を自治体が把握 早期発見へ住民が連絡、来春から
2025/08/18国内外ニュース 主要厚生労働省が、住民のがん検診の受診歴を市区町村が把握する仕組みを導入することが18日、分かった。受診漏れがある住民に定期的な検診を促し、早期発見や治療につなげるのが狙い。当面はQRコードなどを使って住民に受診歴を連絡してもらう方式を想定し...
続きを読む -

上場企業7・8%減益へ 米関税負担で、6年ぶり
2025/08/18国内外ニュース 主要上場企業の2026年3月期の純損益合計額が44兆9397億円の黒字となり、前期比で7・8%減る見通しであることが18日、SMBC日興証券の集計で分かった。減益は6年ぶりとなる。米国の高関税による負担増で自動車など製造業を中心とした不振が響...
続きを読む