国内外ニュース
-

野党、ガソリン減税法案を提出 与党と財源協議へ
2025/08/01国内外ニュース 主要立憲民主、日本維新の会、国民民主など野党7党は1日、ガソリン税の暫定税率を11月1日から廃止する法案を衆院に提出した。自民、公明両党を含め与野党は年内廃止で合意しており、初の実務者協議を国会内で開き制度設計の検討を始めた。秋の臨時国会での...
続きを読む -

【独自】最低賃金1118円が軸 金額、上げ幅とも過去最大
2025/08/01国内外ニュース 主要厚生労働相の諮問機関、中央最低賃金審議会は1日、最低賃金(時給)の2025年度改定の目安として、全国平均で1118円とする案を軸に最終調整に入った。現在は1055円で、6・0%(63円)の引き上げとなる。昨年度の目安5・0%(50円)を上...
続きを読む -

山形新幹線、ダイヤ正常化 E8系、単独運行を再開
2025/08/01国内外ニュース 主要6月に故障が相次いだ東北・山形新幹線の新型車両「E8系」を巡り、JR東日本は1日、原因を特定し対策を講じたとして、中止していた単独運行を再開した。大幅な減便が続き、首都圏とのアクセスに支障をきたしていた山形新幹線は、約1カ月半ぶりに正常な...
続きを読む -

少数与党下、臨時国会召集 参院議長に自民関口氏を再選
2025/08/01国内外ニュース 主要7月の参院選を受けた第218臨時国会が1日、召集された。参院本会議で議長選挙を行い、自民党の関口昌一氏が再選された。副議長には立憲民主党の福山哲郎元官房副長官が選ばれた。会期は5日まで。自民、公明両党は参院選の結果、衆参両院で少数与党とな...
続きを読む -

台風9号、伊豆諸島付近を北上 暴風域伴い、関東の東へ
2025/08/01国内外ニュース 主要台風9号は1日、伊豆諸島の東を北上した。2日は暴風域を伴って関東の東に進む見込み。気象庁は暴風やうねりを伴った高波に警戒し、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水、落雷や竜巻などの激しい突風に注意するよう求めている。 気象庁によると、台...
続きを読む -

米特使、近くロシア訪問へ 制裁議題に停戦合意要求か
2025/08/01国内外ニュース 主要【ワシントン、キーウ共同】トランプ米大統領は7月31日、ウィットコフ中東担当特使が近くロシアを訪問すると明らかにした。ウィットコフ氏は訪問先の中東から直接ロシアに向かい、ロシアとウクライナの停戦について協議する。ホワイトハウスで記者団に語...
続きを読む -

対日関税15%、7日に発動 トランプ氏が大統領令署名
2025/08/01国内外ニュース 主要【ワシントン共同】トランプ米大統領は7月31日、日本に対する「相互関税」を15%とする大統領令に署名した。8月7日に発動する。米国との交渉の結果、韓国、欧州連合(EU)も日本と同水準となる。いずれも関税率は4月の公表当初の水準からは下がる...
続きを読む -

伊東市長が学歴問題での辞意撤回 公約実現を理由に続投表明、静岡
2025/07/31国内外ニュース 主要学歴詐称を指摘されている静岡県伊東市の田久保真紀市長は31日の記者会見で、辞職の意向を撤回し続投する考えを表明した。市長選で掲げた公約の実現を理由に挙げた。市議会は辞職勧告決議を全会一致で可決しており、中島弘道議長らは、辞職しない場合に不...
続きを読む -

「車関税15%」は遅れる可能性 赤沢氏、米国に働きかけも
2025/07/31国内外ニュース 主要赤沢亮正経済再生担当相は31日、自動車関税を8月1日から15%に下げるよう米国に働きかけているとしつつ「時間がかかる可能性もある」と述べた。相互関税は1日から15%になるとの従来の見通しを示した。米国の関税を巡る作業部会の会合を官邸で開催...
続きを読む -

小型船沈没、3人不明 伊豆諸島沖
2025/07/31国内外ニュース 主要31日午後2時50分ごろ、伊豆諸島沖で煙が上がっていると漁業関係者から通報があった。下田海上保安部によると、新島と神津島の間の海上で小型船が沈没し、乗っていた3人の行方が分かっていない。 船の乗組員から親族に「エンジンが止まったので迎...
続きを読む