国内外ニュース
-

真相知るのは「親としての責務」 神戸児童殺傷28年、父が手記
2025/05/24国内外ニュース 主要1997年に神戸市で起きた連続児童殺傷事件で、小学6年の土師淳さん=当時(11)=が殺害されてから24日で28年となるのに合わせ、父守さん(69)が手記を公表した。次男淳さんへの家族の思いは28年が経過しても変わらないとし、なぜ大事な生命...
続きを読む -
土師守さんの手記全文
2025/05/24国内外ニュース 詳報神戸の連続児童殺傷事件で殺害された土師淳さんの父守さんの手記全文は次の通り。 今年の5月24日は、私たちの次男の28回目の命日になります。私たち家族の次男への思いは、28年という年月が経過しても変わることはありません。 加害男性か...
続きを読む -

最大規模の捕虜交換を開始 ロシアとウクライナ、第1弾
2025/05/23国内外ニュース 主要【チェルニヒウ、モスクワ共同】ロシア国防省は23日、トルコ・イスタンブールで今月行われたウクライナとの直接交渉での合意に基づき、捕虜270人と民間人120人ずつの交換を行ったと発表した。両国は捕虜千人ずつの交換で合意しており、交換の第1弾...
続きを読む -

年金法成立の公算大 自民、修正要求受け入れへ
2025/05/23国内外ニュース 主要自民党は、国会への提出が大幅に遅れていた年金制度改革法案を巡り、立憲民主党の修正要求を受け入れる方針を固めた。自民幹部が23日明らかにした。立民は、政府が見送った基礎年金(国民年金)底上げの将来的な実施を法案に明記するよう要求していた。底...
続きを読む -

日米、希少鉱物分野の協力を議論 首脳が電話会談、中国見据え
2025/05/23国内外ニュース 主要石破茂首相とトランプ米大統領による23日の電話会談で、電気自動車(EV)やスマートフォンといったハイテク製品の生産に欠かせないレアアース(希土類)の確保や代替技術の協力を議論したことが分かった。レアアースの生産は中国のシェアが高く、各国の...
続きを読む -
首相インタビュー要旨
2025/05/23国内外ニュース 詳報石破茂首相のインタビューの発言要旨は次の通り。 【コメ政策】 生産者と消費者の両方が安心できる価格の合意点を目指す。私は5キロ当たり3千円台だと思う。(価格が下がらなかった場合、進退に)つながらない。なぜ下がらないのか。専門家の間...
続きを読む -

日産自動車、横浜の本社売却検討 リストラ費用、今期も600億円
2025/05/23国内外ニュース 主要日産自動車が、横浜市西区にある本社の売却を検討していることが23日、分かった。売却先から賃借で利用し続ける「リースバック」という取引を活用する案もある。2026年3月期に600億円程度のリストラ費用を前期に続いて計上する可能性があることも...
続きを読む -

備蓄米5キロ「2000円」 小泉氏表明、6月初旬にも
2025/05/23国内外ニュース 主要小泉進次郎農相は23日、政府が随意契約で放出する備蓄米について、5キロ当たり「2千円」で店頭に並ぶよう小売業者などに売り渡す方針だと明らかにした。NHK番組で述べた。6月初旬にも店頭に並ぶとの見通しも示した。計30万トンを放出するが、必要...
続きを読む -

首相、コメ価格の進退直結否定 「3千円台に責任」発言
2025/05/23国内外ニュース 主要石破茂首相は23日、官邸で共同通信のインタビューに応じ、コメ価格が5キロ当たり3千円台に下がらなかった場合は責任を取るとした自身の党首討論での発言に関し、進退には直結しないとの認識を表明した。「それはつながらない」と述べ、説明責任の意味だ...
続きを読む -
G7共同声明要旨
2025/05/23国内外ニュース 詳報先進7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議の共同声明の要旨は次の通り。 一、持続不可能な世界的な経済の不均衡に対する懸念を共有。過度な不均衡に対処する必要がある。 一、経済政策の不確実性はピーク時から低下したと認識。さらなる進展の...
続きを読む