国内外ニュース
-

狭山事件、第4次再審請求 石川さん死去で妻が申し立て
2025/04/08国内外ニュース 主要埼玉県狭山市で1963年に女子高校生が殺害された狭山事件で無期懲役が確定し、冤罪を訴えていた石川一雄さんが死去したことを受け、妻早智子さん(78)が8日に東京都内で記者会見し「夫は冤罪を叫び続けていた。何としても夫の無念を晴らしたい」とし...
続きを読む -

JR、上越新幹線で顔認証実験へ 新潟駅、長岡駅に対応改札機
2025/04/08国内外ニュース 主要JR東日本は8日、上越新幹線の新潟と長岡の両駅で2025年秋〜26年春、顔認証改札機の実証実験をすると発表した。乗車券を持たずに改札を通過でき、大きな荷物やベビーカー携行時の利便性が向上するとアピール。顔認証以外の技術も検討し、今後10年...
続きを読む -

【独自】在留期間満了で出金停止 外国人預貯金口座、警察庁が要請
2025/04/08国内外ニュース 主要在留期間が満了した外国人の預貯金口座について、国内の一部金融機関が、出金を停止する措置を始めたことが8日、金融庁への取材で分かった。同庁は金融機関名を明らかにしていないが、共同通信の取材では少なくとも三菱UFJ銀行とみずほ銀行が開始。在留...
続きを読む -

横山大観の絶筆、半世紀ぶり公開 雪化粧の「不二」、島根で
2025/04/08国内外ニュース 主要明治から昭和にかけて活躍した近代日本画の巨匠横山大観(1868〜1958年)の絶筆とされ、長らく表に出ていなかった作品「不二」について、約半世紀ぶりとなる一般公開が始まった。島根県安来市の足立美術館が購入した。専門家は「実作品を見ることが...
続きを読む -

東証急反発、1876円高 上げ幅4番目、関税で乱高下
2025/04/08国内外ニュース 主要8日の東京株式市場は全面高の展開となり、日経平均株価(225種)は前日比1876円00銭高の3万3012円58銭で取引を終えた。終値の上げ幅は過去4番目の大きさ。前日の米ハイテク株上昇や外国為替市場の円安ドル高進行が支えになり、半導体や自...
続きを読む -

百日ぜき、累計4771人 昨年超え、1週当たり最多
2025/04/08国内外ニュース 主要新型コロナウイルス禍では患者が減っていた、激しいせきが特徴の感染症「百日ぜき」が流行し始めている。国立健康危機管理研究機構が8日に発表した速報値によると、全国の医療機関から3月24〜30日に報告された患者数は578人。現在の集計法になった...
続きを読む -
大谷、4試合ぶり4号2ラン 千賀は無失点で今季初勝利
2025/04/08国内外ニュース 主要【ワシントン共同】米大リーグは7日、各地で行われ、ドジャースの大谷は敵地ワシントンでのナショナルズ戦に「1番・指名打者」で出場し、0—2の三回に4試合ぶりの本塁打となる4号2ラン、五回には三塁打を放つなど、4打数3安打2打点だった。チーム...
続きを読む -
広末容疑者所属事務所のコメント
2025/04/08国内外ニュース 詳報広末涼子容疑者の所属事務所が公式サイトで発表したコメントは次の通り。 このたび、弊社代表取締役の広末涼子が逮捕されました。4月8日静岡県内にて本人が運転する車による交通事故を起こし、搬送先の病院において一時的にパニック状態に陥った結果...
続きを読む -

東証、午前終値3万3030円 急反発、幅広い銘柄に買い戻し
2025/04/08国内外ニュース 主要8日午前の東京株式市場は全面高の展開となり、日経平均株価(225種)が急反発した。前日終値からの上げ幅は一時2100円を超え、3万3000円台を回復した。前日の米ハイテク株の上昇を支えに、半導体関連など幅広い銘柄が買い戻された。前日は史上...
続きを読む -

米関税で「外交面取り組み」指示 石破首相、総合対策本部の初会合
2025/04/08国内外ニュース 主要政府は8日、トランプ米政権の高関税政策への対応を協議するため、全閣僚でつくる総合対策本部の初会合を首相官邸で開いた。石破茂首相は「米国に(関税)措置の見直しを強く求めるなど、外交面の取り組みを進めること」などを指示した。「(国内産業に対し...
続きを読む