国内外ニュース
-

20〜30代女性、36%減少 東北3県被災地、若者流出激しく
2025/03/08国内外ニュース 主要東日本大震災と東京電力福島第1原発事故で被災した岩手、宮城、福島3県で、震災前より人口が減った沿岸39市町村の住民基本台帳人口の減少率を男女・年代別に見ると、20〜30代の女性は36%、男性は32%に上ることが8日分かった。20歳未満も女...
続きを読む -
「核なき世界」への決意新た NYの禁止会議閉幕、来年再検討
2025/03/08国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】3日からニューヨークの国連本部で開かれていた核兵器禁止条約の第3回締約国会議は7日、「不安定化する世界情勢下」で核抑止力への依存強化を批判し「核なき世界」への決意を新たにする政治宣言を採択して閉幕した。日本政府が参加を...
続きを読む -

日比谷線脱線事故25年で追悼 東京メトロ社長ら慰霊碑に献花
2025/03/08国内外ニュース 主要2000年3月、営団地下鉄(現東京メトロ)日比谷線中目黒—恵比寿間で電車が脱線し乗客5人が死亡、64人が重軽傷を負った事故から8日で25年となった。犠牲者の追悼と再発防止を誓い、東京メトロの山村明義社長ら幹部が東京都目黒区の現場近くの慰霊...
続きを読む -

コロンビア大への補助金中止 米政権「反ユダヤ対策取らず」
2025/03/08国内外ニュース 主要【ワシントン共同】トランプ米政権は7日、パレスチナ自治区ガザ情勢への抗議デモが起きた有名大学コロンビア大が、ユダヤ人への嫌がらせの対策を講じていないとして、計約4億ドル(約590億円)に上る政府の補助金や契約を打ち切ると発表した。反ユダヤ...
続きを読む -

米ドル連動デジタル通貨に前向き トランプ氏「強く支持する」
2025/03/08国内外ニュース 主要【ワシントン共同】トランプ米大統領は7日、ホワイトハウスで開いた暗号資産(仮想通貨)に関する会合で、米ドルに連動して価値を安定させるデジタル通貨「ステーブルコイン」の実現に前向きな姿勢を示した。「ステーブルコインや仮想通貨市場の規制に関す...
続きを読む -

「ウクライナへの対応難しい」 和平合意実現でトランプ氏
2025/03/08国内外ニュース 主要【ワシントン共同】トランプ米大統領は7日、ロシアとウクライナの停戦と和平合意が実現するまで「ロシアへの大規模な金融制裁やほかの制裁、関税発動を真剣に検討している」と明らかにした。米国が軍事支援を一時停止したウクライナと同様に、ロシアにも圧...
続きを読む -

行政の男女平等は全国で向上 政治は西低迷、都道府県格差指数
2025/03/08国内外ニュース 主要上智大の三浦まり教授らでつくる「地域からジェンダー平等研究会」は8日の国際女性デーに合わせ、各地域の男女平等度を政治、行政、教育、経済の4分野で分析した2025年の「都道府県版ジェンダー・ギャップ指数」を公表した。男性職員の育児休業取得が...
続きを読む -

連結取りやめ、土日も不便続く 秋田・山形新幹線、乗り換え必要
2025/03/08国内外ニュース 主要東北新幹線はやぶさ・こまち21号の連結が走行中に外れたトラブルで、JR東日本は8日も東北、秋田、山形の各新幹線の連結運転を取りやめた。9日も取りやめを決めており、運休などの影響が続く。盛岡・福島で乗り換えが必要となる秋田・山形新幹線の乗客...
続きを読む -

イスラエル、米と激しい意見対立 ハマスとの直接協議を懸念と報道
2025/03/08国内外ニュース 主要【エルサレム共同】米ニュースサイト、アクシオスは7日、パレスチナ自治区ガザの停戦合意を巡りイスラム組織ハマスと直接協議している米国とイスラエルの間で激しい意見対立があったと報じた。イスラエル高官ら複数の関係者の話だとしている。イスラエルの...
続きを読む -

トランプ氏、対ロシア制裁検討 和平交渉推進へ圧力、関税も
2025/03/07国内外ニュース 主要【ワシントン共同】トランプ米大統領は7日、自身の交流サイト(SNS)で、ロシアとウクライナの和平合意が成立するまで、ロシアへの大規模な制裁や関税発動を検討していると明らかにした。和平交渉を進めるため、ロシア側にも圧力をかける狙い。ロシアと...
続きを読む