国内外ニュース
-
萩生田光一氏の発言要旨
2024/12/18国内外ニュース 詳報衆院政倫審の萩生田光一氏発言要旨は次の通り。 2003年衆院選で初当選し、当時の派閥事務総長から、派閥の政治資金パーティー券の販売ノルマ超過分を政治活動費として返すとの説明を受けた。森喜朗元首相が会長だった。森氏から資金面でアドバイス...
続きを読む -

【独自】保育の質確保へ計画案 受け皿整備から転換
2024/12/18国内外ニュース 主要2025年度からの保育提供体制に関する政府計画案が18日、判明した。希望しても認可保育所などに入れない待機児童の受け皿整備から、保育の質の確保へと政策を転換すると明記した。地域のニーズに応じた保育、全ての子育て家庭への支援、保育人材の確保...
続きを読む -

123万円を税制大綱に明記 年収の壁引き上げ、与党最終調整
2024/12/18国内外ニュース 主要与党は18日、所得税が生じる「年収103万円の壁」に関し、国民民主党に提案した123万円への引き上げを2025年度の与党税制改正大綱に明記する方向で最終調整に入った。25年分所得から適用する。国民民主とは合意に至っていないが、各党幹事長が...
続きを読む -

次期戦闘機に1千億円計上、政府 日英伊の共同開発が本格化へ
2024/12/18国内外ニュース 主要政府は、2025年度予算案に英国、イタリアと共同で進める次期戦闘機開発費として1087億円を計上する方向で調整に入った。既に日英伊3社が開発を担う合弁会社の設立で合意、管理する国際機関「GIGO(ジャイゴ)」も発足しており、3カ国による共...
続きを読む -

03年の森派時代に資金還流存在 萩生田氏、再開決定に関与せず
2024/12/18国内外ニュース 主要自民党旧安倍派に所属した萩生田光一氏は18日の衆院政治倫理審査会で、派閥裏金事件を巡り、2003年の衆院初当選時に派閥事務総長から、政治資金パーティー券の販売ノルマ超過分を政治活動費として返すとの説明を受けたと明らかにした。当時の派閥会長...
続きを読む -

訪日客最多の3337万人 通年記録更新、来年も好調見通し
2024/12/18国内外ニュース 主要1〜11月に日本を訪れた外国人客が推計で3337万9900人となり、通年で過去最多だった2019年の3188万人を超えた。政府観光局が18日発表した。円安や日本文化の根強い人気から、25年も好調を維持する見通し。他方、交通渋滞や混雑などの...
続きを読む -

民間ロケット打ち上げ失敗 飛行3分後、自律破壊
2024/12/18国内外ニュース 主要宇宙事業会社スペースワン(東京)は18日午前11時、和歌山県串本町の民間ロケット発射場「スペースポート紀伊」から小型ロケット「カイロス」2号機を打ち上げたが、約3分後に飛行を中断し、機体を自律破壊した。民間単独では国内初となる衛星の軌道投...
続きを読む -

公明代表、別姓制度「決断の時」 首相に実務者協議を提案
2024/12/18国内外ニュース 主要公明党の斉藤鉄夫代表は18日のラジオ日本番組で、選択的夫婦別姓制度の導入に関し「男性も女性も実際に困っている人が多くいる。もう決断する時だ」と述べ、石破茂首相を説得する意向を示した。この後、首相と官邸で会談し、自民、公明両党の実務者レベル...
続きを読む -

補償申請、分娩機関が拒否 脳性まひ支援、機構が注意喚起へ
2024/12/18国内外ニュース 主要出産に伴い重度脳性まひになった子どもに補償金を支給する産科医療補償制度を巡り、保護者の補償申請の意向を分娩機関が拒否するなどした事例が指摘されているとして、制度を運営する日本医療機能評価機構(東京)が全国の病院や診療所、助産所に適正な対応...
続きを読む -

半導体キオクシアHDが上場 時価総額8千億円超、生産強化へ
2024/12/18国内外ニュース 主要半導体メモリーのキオクシアホールディングス(HD)は18日、東京証券取引所の最上位プライム市場に上場した。初日の取引は、売り出し価格の1株1455円を10%上回る1601円で終えた。この価格に基づく時価総額は約8630億円で、2024年で...
続きを読む