国内外ニュース
-

検索急上昇「ドジャース」が1位 グーグルの24年ランキング
2024/12/10国内外ニュース 主要米グーグル日本法人は10日、2024年に検索件数が昨年と比べて急上昇したキーワードをランキング形式で発表し、1位には米大リーグで大谷翔平選手が所属する「ドジャース」が輝いた。2位にパリで今夏開かれた「オリンピック」、3位には大谷選手と結婚...
続きを読む -

JR東、モバイルスイカ機能強化 改札素通り可能に、決済も
2024/12/10国内外ニュース 主要JR東日本は10日、交通系ICカード「Suica(スイカ)」のサービスの利便性を高める方針を発表した。スマートフォン用モバイルスイカの位置情報を活用し、自動改札機を素通りして鉄道に乗車できる仕組みを今後10年以内に実現させる方針。キャッシ...
続きを読む -

106万円の壁、撤廃了承 厚生年金、年収問わず加入
2024/12/10国内外ニュース 主要厚生労働相の諮問機関、社会保障審議会の部会は10日、会社員に扶養されるパートら短時間労働者が厚生年金に加入する年収要件(106万円以上)の撤廃を大筋で了承した。加入による保険料負担を避けようと、働き控えを招く「106万円の壁」とされてきた...
続きを読む -

規正法改正へ衆院特別委で初討議 各党が意見表明、議論本格化
2024/12/10国内外ニュース 主要衆院政治改革特別委員会は10日、自民党派閥裏金事件を受けた政治資金規正法再改正に向けて今国会で初の討議を実施した。各党が意見表明し、議論が本格化。自民は使途公開不要な政策活動費の廃止に触れ「国民の疑念に応えるものだ」とアピールした。立憲民...
続きを読む -

再エネ、40年度に4〜5割に 原発2割、火力3〜4割
2024/12/10国内外ニュース 主要政府が、中長期のエネルギー政策指針「エネルギー基本計画」の改定案で、2040年度の発電量全体に占める再生可能エネルギーの割合を4〜5割程度に設定する方向で調整に入ったことが10日分かった。最大電源に位置付ける。原発は2割程度、火力発電は3...
続きを読む -

首相、補正13兆円の正当性主張 「規模ありきでない」
2024/12/10国内外ニュース 主要石破茂首相は10日午前の衆院予算委員会で、歳出(支出)規模が総額13兆9433億円となった2024年度補正予算案の正当性を主張した。能登半島の復興本格化やデフレ経済からの脱却、地方創生の再起動に向けた関連経費を挙げて「積み上げたものであり...
続きを読む -

特定扶養控除引き上げ、2割以上 政府与党、年収要件緩和案
2024/12/10国内外ニュース 主要政府・与党内で大学生年代(19〜22歳)の子を扶養する親の税負担が軽くなる「特定扶養控除」の年収要件緩和を巡り、現行の年間103万円から上限額を2割以上引き上げる案が浮上していることが10日、分かった。国民民主党が自民、公明両党に対して引...
続きを読む -

シリア、暫定政府樹立方針を伝達 反対勢力、政権側と協議
2024/12/10国内外ニュース 主要【カイロ共同】シリアのアサド政権を打倒した反対勢力を主導する過激派「シリア解放機構(HTS)」は9日、ジャウラニ指導者がジャラリ首相らと会談し、権力移譲を協議したと発表した。ロイター通信などはHTSを中心とする勢力が暫定政府を樹立する方針...
続きを読む -

文字入力で動画作成が簡単なAI 米新興企業が提供開始、日本でも
2024/12/10国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】対話型人工知能(AI)チャットGPTを開発した米新興企業オープンAIは9日、短文を入力すると手早く動画を作成できる生成AIサービスを日米などで開始したと発表した。動画は最長20秒間で、チャットGPTの有料会員は追加料金...
続きを読む -

ウ大統領、外国軍駐留の案を検討 NATO加盟まで
2024/12/10国内外ニュース 主要【キーウ共同】ロシアの侵攻を受けるウクライナのゼレンスキー大統領は9日、ウクライナの安全を保証するには北大西洋条約機構(NATO)加盟が必要だとした上で、加盟までの間、外国軍がウクライナに駐留する案を検討していると述べた。首都キーウ(キエ...
続きを読む