国内外ニュース
-

北朝鮮兵、町奪還戦参加の可能性 ロシア軍関係者、前線周辺
2024/11/12国内外ニュース 主要ウクライナ軍が8月から越境攻撃を続けるロシア西部クルスク州への北朝鮮兵派遣で、ウクライナが制圧した同州の町スジャの奪還を狙うロシア側の作戦に北朝鮮兵士が加わる可能性があることが12日分かった。ロシア軍関係者が共同通信に明らかにした。スジャ...
続きを読む -

13日に女川原発2号機再び起動 原子炉トラブルで停止、東北電力
2024/11/12国内外ニュース 主要東北電力は12日、再稼働直後に機器のトラブルがあり停止させた女川原発(宮城県女川町、石巻市)2号機の原子炉を、13日に再び起動する予定だと発表した。トラブルの原因は、原子炉内へ機器を通す案内管接続部のナットの脱落だったと11日に公表してお...
続きを読む -

セブン&アイ、イスラエルで閉店 全8店舗、日系企業で初
2024/11/12国内外ニュース 主要セブン&アイ・ホールディングスがイスラエルで展開するコンビニ全8店舗を、7月末までに閉店していたことが12日、分かった。イスラム組織ハマスなどとの戦闘が続き、事業を継続するリスクが高いと判断した。帝国データバンクによると、昨年10月の戦闘...
続きを読む -

単身世帯、2050年に40%超 27都道府県で、未婚や少子化
2024/11/12国内外ニュース 主要国立社会保障・人口問題研究所が12日発表した都道府県別世帯数の将来推計によると、26年後の2050年には、全世帯に占める1人暮らしの割合が27都道府県で40%を超える。65歳以上の高齢者が1人で暮らす割合は地方を中心に高くなり、32道府県...
続きを読む -

自民、規正法再改正へ議論着手 政活費廃止、企業献金も議論
2024/11/12国内外ニュース 主要自民党は12日、政治改革本部(渡海紀三朗本部長)の全体会合を開き、政治資金規正法再改正に向けた議論に着手した。石破茂首相は派閥裏金事件の逆風による衆院選大敗を踏まえ、政策活動費や月額100万円の調査研究広報滞在費(旧文書通信交通滞在費)の...
続きを読む -

日中首脳会談、15日に開催へ 首相就任後初、ペルーで
2024/11/12国内外ニュース 主要石破茂首相は、中国の習近平国家主席との首脳会談を南米ペルーの首都リマで15日に開催する方向で調整に入った。石破首相の就任後初会談で、両者がアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席するのに合わせて実施する。日本政府関係者が12日、...
続きを読む -

大谷、MVP最終候補入り ナ・リーグで初、3度目受賞有力
2024/11/12国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】米大リーグ機構は11日、今季の各賞の最終候補3人を発表した。54本塁打、130打点でナショナル・リーグの2冠に輝き、史上初の「50本塁打、50盗塁」を記録したドジャースの大谷翔平(30)が同リーグの最優秀選手(MVP)...
続きを読む -

ロ朝、条約批准手続き完了 有事支援、書面交換で発効
2024/11/12国内外ニュース 主要【北京共同】北朝鮮メディアは12日、金正恩朝鮮労働党総書記とロシアのプーチン大統領が6月に署名した包括的戦略パートナーシップ条約に関し、金氏が11日に政令に署名して北朝鮮側の批准手続きが完了したと報じた。条約は有事の相互支援を定め、事実上...
続きを読む -

国務長官に対中強硬派ルビオ氏か 米、不法移民で厳格布陣
2024/11/12国内外ニュース 主要【ワシントン共同】米主要メディアは11日、トランプ次期大統領が国務長官にマルコ・ルビオ上院議員(53)を指名する可能性が高まっていると報じた。最終決定ではないとしている。国家安全保障問題担当の大統領補佐官にはマイク・ウォルツ下院議員(50...
続きを読む -

石破首相、政治改革実行に決意 賃上げへ今月政労使協議
2024/11/11国内外ニュース 主要石破茂首相は11日夜、第2次内閣発足を受けて、官邸で記者会見を開いた。先の衆院選での自民党敗北を巡り「自民は今度こそ、国民政党として生まれ変わらなければならない」と強調。派閥裏金事件を受けた政治改革実行に決意を示した。経済対策に関し、次期...
続きを読む