国内外ニュース
-

AI・半導体に10兆円超を支援 経済対策、22日にも閣議決定
2024/11/11国内外ニュース 主要政府が11月に取りまとめる方針の経済対策原案が11日判明した。人工知能(AI)や半導体産業に対し、複数年度にわたり10兆円以上の公的支援をする枠組みを設けると明記した。物価高対策として講じる低所得世帯向け給付金は、住民税非課税世帯を対象と...
続きを読む -

【独自】エネ貯蔵容量6倍に日本参加へ 有志国誓約、蓄電池やEV活用
2024/11/11国内外ニュース 主要【バクー共同】政府が脱炭素を目指し、蓄電池や電気自動車(EV)など、再生可能エネルギーの拡大に不可欠な世界のエネルギー貯蔵容量を、2030年までに6倍に増やすことを目指す有志国誓約に参加することが11日、政府関係者への取材で分かった。誓約...
続きを読む -
自民、裏金相当額の寄付調整 衆院選大敗でけじめ、7億円程度
2024/11/11国内外ニュース 主要自民党は派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡り、旧安倍、旧二階両派議員らによる政治資金収支報告書への不記載相当額を国庫に寄付する方向で調整に入った。総額で7億円程度に上る見通し。衆院選の大敗を受け、党として一定のけじめをつける必要があると...
続きを読む -

規正法、年内再改正目指す 首相、監視機関で協力要請
2024/11/11国内外ニュース 主要石破茂首相は11日の首相指名を受け、政治資金規正法の年内再改正を目指す。立憲民主、日本維新の会、国民民主3党の代表と個別に会談し、政治資金を監視する第三者機関の設置を含め協力を呼びかけた。衆院選大敗を受け、自民党の派閥裏金事件による政治不...
続きを読む -

教員の給与増、段階的10%案 財務省案、文科省と溝
2024/11/11国内外ニュース 主要財務省は11日、公立学校教員の給与として残業代の代わりに上乗せする「教職調整額」を、現在の月給4%相当から段階的に10%に増やす案を公表した。授業以外の業務削減を条件とし、賃上げと働き方改革を同時に進める。順調ならその後、所定外の勤務時間...
続きを読む -

出向社員の不正続発で全生保調査 金融庁、新たに法人分野を追加
2024/11/11国内外ニュース 主要生命保険各社の社員が出向先の代理店で競合他社の情報を不正取得するケースが続発している問題で、金融庁が国内生保全社を対象に全容把握に向けた追加調査を始めたことが11日、分かった。法人が保険を契約する際の審査基準や販売シェアの動向といった営業...
続きを読む -

力道山生誕100年、伝説は健在 戦後復興のシンボル
2024/11/11国内外ニュース 主要戦後日本の復興のシンボルで、1963年に突然この世を去ったプロレスの力道山は14日で「生誕100年」。スポーツにとどまらず実業家としても先進的な感覚を持ち合わせていた。若者には歴史上の人物となりつつあるが、今年も関連本が出版され、写真企画...
続きを読む -

第2次石破内閣が発足 30年ぶり決選、野田氏破る
2024/11/11国内外ニュース 主要第2次石破内閣は11日夜、皇居での首相任命式と閣僚認証式を経て発足した。発足に先立ち、衆院選を受けた第215特別国会が召集され、石破茂首相(67)=自民党総裁=が衆院本会議での首相指名選挙の決選投票で立憲民主党の野田佳彦代表(67)を破り...
続きを読む -

掃海艇不明者、海保の捜索続く 福岡沖、沈没海域周辺で
2024/11/11国内外ニュース 主要福岡県宗像市の大島の沖合約2・5キロで、海上自衛隊の掃海艇「うくしま」(基準排水量510トン、38人乗り組み)が出火、転覆した事故で、海上保安庁は11日午後、行方不明となっている古賀辰徳3等海曹(33)の捜索を始めた。特殊救難隊などが海中...
続きを読む -

元ペルー大使の青木盛久さん死去 公邸占拠事件で人質生活
2024/11/11国内外ニュース 主要1996年のペルー大使公邸人質事件当時、駐ペルー大使だった青木盛久(あおき・もりひさ)さんが9日、骨髄性異形成症候群のため、東京都大田区田園調布の自宅で死去した。85歳。栃木県出身。葬儀は近親者で行った。喪主は妻直子(なおこ)さん。 ...
続きを読む