国内外ニュース
- 
		
							

今夏の40度観測地、9割人出減 酷暑の駅周辺、外出控える
2025/09/18国内外ニュース 主要今年の夏、気温が40度に達した13都府県の計25地点のうち、23地点の駅周辺で観測当日の人出が落ち込んでいたことが18日、共同通信の人流データ分析で分かった。直近1年間の平均と比べ、3〜29%減った。熱中症への警戒から外出を控えるなど、酷...
続きを読む - 
		
									
五郎丸さんインタビュー一問一答
2025/09/18国内外ニュース 詳報五郎丸歩さんとの一問一答は次の通り。 —南アフリカ戦に臨む時の思いは。 「これだけやって勝てなかったら一生勝てないというぐらい準備を尽くした。全て整えたという自信があった」 —試合の印象は。 「相手が普段やられないことをや...
続きを読む - 
		
							

東証終値、初の4万5千円の大台 4月急落後に1万4千円超上昇
2025/09/18国内外ニュース 主要18日の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が大幅反発し、前日比513円05銭高の4万5303円43銭で取引を終えた。終値、取引時間中ともに2日ぶりに史上最高値を更新し、終値で初めて4万5000円の大台を上回った。4月にトランプ米政権...
続きを読む - 
		
							

韓鶴子総裁の逮捕状請求 前大統領夫妻の疑惑で特別検察
2025/09/18国内外ニュース 主要【ソウル共同】韓国の尹錫悦前大統領夫妻を巡る疑惑を調べる特別検察官の捜査チームは18日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の韓鶴子総裁の逮捕状を請求した。聯合ニュースが伝えた。 韓国メディアによると、韓氏は教団に便宜を図ってもらう目的...
続きを読む - 
		
							

株、日米で最高値更新 東証午前終値4万5277円
2025/09/18国内外ニュース 主要18日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が反発し、取引時間中としての最高値を更新した。前日は終値で節目の4万5000円を割ったが、一時500円超上げて再び大台を回復した。米連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ決定で安心感が広が...
続きを読む - 
		
							

「フィッシング」最多ペース 119万件、口座乗っ取り急増
2025/09/18国内外ニュース 主要実在企業を装ったメールで偽サイトに誘導しパスワードを盗む「フィッシング」が今年上半期(1〜6月)で119万6314件報告されたことが18日、警察庁のまとめで分かった。フィッシング対策協議会によると半期で過去最多で、年間でも更新するペース。...
続きを読む - 
		
									
家計保有の金融資産が過去最大 2239兆円、NISA普及で
2025/09/18国内外ニュース 主要日銀が18日発表した2025年4〜6月期の資金循環統計(速報)によると、家計が保有する金融資産の残高は6月末時点で前年比1・0%増の2239兆円となり、過去最大を更新した。少額投資非課税制度(NISA)の普及で投資信託が伸びた。株価の上昇...
続きを読む - 
		
							

大谷、2戦連発の51号ソロ 鈴木復帰カブスはプレーオフ進出
2025/09/18国内外ニュース 主要【ロサンゼルス共同】米大リーグは17日、各地で行われ、ドジャースの大谷はロサンゼルスでのフィリーズ戦に「1番・指名打者」で出場し、八回に2試合連続本塁打となる51号ソロを放った。4打数1安打1打点。チームは5—0で勝った。 カブスの鈴...
続きを読む - 
		
							

ガザ市退避中の住民攻撃 戦闘死者6万5千人超
2025/09/18国内外ニュース 主要【エルサレム共同】イスラエル軍は17日、制圧を目指して地上侵攻したパレスチナ自治区ガザの中心都市、北部ガザ市で退避中の住民を攻撃し、少なくとも13人が死亡した。パレスチナ通信が伝えた。ガザ保健当局は同日、2023年10月の戦闘開始後のガザ...
続きを読む - 
		
							

教職員97%定時退勤できず 全教調査、土日に仕事75%
2025/09/18国内外ニュース 主要全日本教職員組合(全教)は18日までに、教職員の97%が定時退勤できず、時間外労働(残業)をしているとのアンケート結果を公表した。3人に1人が1日2時間超の残業をし、理由は授業準備が最も多かった。土日に仕事をしていたのは75%に上った。 ...
続きを読む