国内外ニュース
-

南海トラフ、避難所90超を開設 万一への備え本格化、お盆に影響
2024/08/09国内外ニュース 主要気象庁が初めて南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)を発表したことを踏まえ、愛知、和歌山、高知、鹿児島の4県19市町村が90カ所超の避難所を開設したことが9日、各自治体への取材で分かった。被害が想定される地域では万一への備えが本格化。東海...
続きを読む -

電機5社が増収、円安追い風に ソニー、三菱電機は過去最高
2024/08/09国内外ニュース 主要電機大手8社の2024年4〜6月期連結決算が9日出そろい、円安を追い風に海外事業が伸びるなどした5社が増収だった。ソニーグループと三菱電機の売上高は4〜6月期として過去最高を更新した。一方、純損益はパナソニックホールディングスが大幅減益。...
続きを読む -
ペイペイで賃金払い可能に 厚労省、初の事業者指定
2024/08/09国内外ニュース 主要厚生労働省は9日、賃金のデジタルマネー払いに使うスマートフォン決済アプリの事業者として「PayPay(ペイペイ)」の運営会社を指定した。デジタル払いの制度は昨年4月に解禁されたが、事業者が指定されるのは初めて。今後は労使協定を結べば、ペイ...
続きを読む -

高校野球の動画投稿、禁止広がる 中傷防止目的、甲子園大会でも
2024/08/09国内外ニュース 主要甲子園を目指し球児が熱戦を繰り広げた全国高校野球選手権の地方大会で、試合会場での撮影や、撮った写真と動画の交流サイト(SNS)投稿を禁止する動きが広がった。プレーを巡る誹謗中傷から選手を守るのが主な目的。日本高野連は7日に開幕した甲子園大...
続きを読む -

中間貯蔵、青森県などが安全協定 9月にも燃料搬入、国内初
2024/08/09国内外ニュース 主要原発の使用済み核燃料を保管する中間貯蔵施設(青森県むつ市)を巡り、県と市、事業者のリサイクル燃料貯蔵(RFS)は9日、燃料搬入の前提となる安全協定を3者間で結んだ。自治体側で必要な手続きはこれで終わり、9月までに東京電力柏崎刈羽原発(新潟...
続きを読む -

コロナ感染、3カ月ぶり減少 お盆明けの拡大注視、厚労省
2024/08/09国内外ニュース 主要厚生労働省は9日、全国約5千の定点医療機関から7月29日〜8月4日に報告された新型コロナウイルスの新規感染者数は6万5699人だったと発表した。1医療機関当たりの感染者数は13・29人。前週比0・91倍で約3カ月ぶりに減少した。厚労省担当...
続きを読む -

クライミング、安楽が銀メダル レスリング高谷、銀以上確定
2024/08/09国内外ニュース 主要【パリ共同】パリ五輪第15日の9日は、スポーツクライミング男子複合決勝で予選1位の安楽宙斗(17)=JSOL=が2位となり、銀メダルを獲得した。レスリングで男子フリースタイル74キロ級の高谷大地(29)=自衛隊=が決勝進出を決め、銀メダル...
続きを読む -

米駐日大使、東京・増上寺で追悼 英、イスラエル両大使と共に
2024/08/09国内外ニュース 主要米国のエマニュエル駐日大使は9日、東京・芝公園の増上寺で開かれた「長崎原爆殉難者追悼会」にイスラエルのコーヘン、英国のロングボトム両駐日大使と共に参列し、被爆者を慰霊した。米英両大使は長崎市が平和祈念式典にパレスチナ自治区ガザ攻撃を続ける...
続きを読む -

シャープ、営業損失58億円 2年連続の赤字
2024/08/09国内外ニュース 主要シャープが9日発表した2024年4〜6月期の連結決算は、本業のもうけを示す営業損益が58億円の赤字だった。赤字は2年連続。スマートフォン向けなどの中小型液晶パネル事業の不振が響いた。外国為替相場が円安基調で推移したことも影響した。海外で生...
続きを読む -

25年卒の大学生、内定率91% 8月1日時点、最高水準
2024/08/09国内外ニュース 主要就職情報サイト「リクナビ」を運営するリクルートは9日、2025年卒業予定の大学生の就職内定率が8月1日時点で91・2%だったと発表した。24年卒の前年同時点と比べて4・6ポイント増えた。現行の採用日程になった17年卒以降で、20年卒と並び...
続きを読む