国内外ニュース
-

米デルタ航空が736億円請求 世界的システム障害で欠航
2024/08/09国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】米デルタ航空は8日、7月に起きた世界的なシステム障害に伴う欠航などによって損害が生じたとして、IT企業クラウドストライクとマイクロソフト(MS)に少なくとも計5億ドル(約736億円)の損害賠償を求めていると明らかにした...
続きを読む -

レスリング20歳藤波が「金」 卓球団体女子も決勝へ
2024/08/09国内外ニュース 主要【パリ共同】パリ五輪第14日の8日、レスリング女子53キロ級で20歳の藤波朱理(日体大)が金メダルを獲得した。五輪初出場の今大会を通して圧倒的な強さを発揮し、中学生時代からの連勝記録を137に伸ばした。同階級で日本勢の優勝は2大会連続とな...
続きを読む -

レスリング藤波朱理が「金」 中学時代から137連勝
2024/08/09国内外ニュース 主要【パリ共同】パリ五輪第14日の8日、レスリング女子53キロ級決勝で初出場の藤波朱理(20)=日体大=がルシアジャミレス・ジェペスグスマン(エクアドル)を退け、金メダルを獲得した。中学生時代からの連勝は137になった。 三重県出身。攻防...
続きを読む -

セーリング岡田、吉岡組が「銀」 混合470級、表彰台アテネ以来
2024/08/08国内外ニュース 主要【パリ共同】パリ五輪第14日の8日、セーリングの混合470級で岡田奎樹(28)=トヨタ自動車東日本、吉岡美帆(33)=ベネッセ=組が銀メダルを獲得した。この競技で日本の表彰台は2004年アテネ五輪男子470級の銅メダル以来、通算3度目。 ...
続きを読む -
日本語指導必要な子ども最多 約7万人、文科省調査
2024/08/08国内外ニュース 主要文部科学省は8日、公立の小中高校や特別支援学校に在籍し、日本語指導が必要な子どもが、外国籍と日本国籍合わせて2023年5月時点で6万9123人に上ったと発表した。1991年度の調査開始以降で最多。うち1割程度が補習などの指導を受けられてお...
続きを読む -

南海トラフ「巨大地震注意」 初の臨時情報、宮崎で震度6弱
2024/08/08国内外ニュース 主要8日午後4時43分ごろ、宮崎県南部で震度6弱の地震があった。震源地は南海トラフ巨大地震の想定震源域内で、気象庁は有識者で構成する評価検討会を臨時開催。発生可能性が平常時に比べて相対的に高まっているとして「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注...
続きを読む -

長崎原爆投下79年、9日に式典 核使用へ危機感、ロシア侵攻巡り
2024/08/08国内外ニュース 主要長崎は9日、米国による原爆投下から79年。爆心地となった長崎市松山町の平和公園では「平和祈念式典」が営まれる。鈴木史朗市長は平和宣言で、ロシアのウクライナ侵攻や中東情勢に触れ「核兵器を使ってはならない」という人道上の規範が大きく揺らいでい...
続きを読む -

セーリング混合、岡田・吉岡組銀 レスリング、樋口と桜井が準決へ
2024/08/08国内外ニュース 主要【パリ共同】パリ五輪第14日の8日、セーリングの混合470級で岡田奎樹(28)=トヨタ自動車東日本、吉岡美帆(33)=ベネッセ=組が銀メダルを獲得した。 レスリング男子フリースタイル57キロ級の樋口黎(28)=ミキハウス、女子57キロ...
続きを読む -

小林製薬、紅こうじ事業から撤退 健康被害補償19日に開始
2024/08/08国内外ニュース 主要小林製薬は8日、記者会見し、関連サプリメントの摂取者が健康被害を訴えた紅こうじ事業から撤退すると発表した。製品の製造・販売を取りやめる。情報開示が後手になり対応にも厳しい批判が出たことで事業継続は難しいと判断した。健康被害者の入院や通院の...
続きを読む -

国家公務員の月給、2・76%増 32年ぶり水準、人事院勧告
2024/08/08国内外ニュース 主要人事院は8日、2024年度の国家公務員給与を引き上げるよう国会と内閣に勧告した。最も人数が多い行政職は月給を平均2・76%(1万1183円)引き上げる。2%を超えるアップは、1992年度の2・87%以来、32年ぶり。賃上げが進む民間との格...
続きを読む