-
5月1日の株価
2025/05/01株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -
石綿賠償、国が上告断念 救済範囲拡大、大阪高裁判決
2025/05/01国内外ニュース 主要工場労働によるアスベスト(石綿)被害を巡る訴訟で、国に賠償を命じた4月17日の大阪高裁判決に関し、国が上告を断念したことが1日、関係者への取材で分かった。賠償請求権が消滅する除斥期間(20年)の起算点が争点で、関係者によると、国は判決の認...
続きを読む -
埼玉陥没、下水道管に人らしき姿 2日にも救出本格化
2025/05/01国内外ニュース 主要埼玉県八潮市で県道が陥没しトラックが転落した事故で、県や地元消防は1日、地中の下水道管内で見つかった運転席部分の中に、人とみられる姿を発見したと明らかにした。不明となっている70代の男性運転手の可能性が高いとみている。消防や警察は2日にも...
続きを読む -
頭上一面咲き誇る「大藤」 薄紫の花房、栃木・足利
2025/05/01国内外ニュース 主要栃木県足利市の「あしかがフラワーパーク」で「大藤」が1日、見頃を迎えた。長さ140〜150センチにもなる薄紫の花房が藤棚から垂れ下がり、頭上一面に咲き誇った。天候にもよるが、大型連休中は満開の花を楽しめるという。 園の担当者は「花だけ...
続きを読む -
天皇ご一家のお手元金盗む 360万円、侍従職職員懲戒免職
2025/05/01国内外ニュース 主要宮内庁は1日、天皇ご一家の側近部局の侍従職職員が、ご一家のお手元金計360万円を盗んだとして、懲戒免職処分とした。20代の係員級で、2023年11月〜今年3月、宿直勤務中に皇居内にある事務室で保管していた現金を繰り返し盗んでいたという。職...
続きを読む -
古里の自然、景観を体感 五ケ瀬中等校がわらじ遠足
2025/05/01地域の話題五ケ瀬町・五ケ瀬中等教育学校(鎌田雄一校長、214人)は25日、「春季わらじ遠足」を実施した。自作のわらじを履いた全校生徒と教諭ら約250人が、同校を起点とする8~13キロのコースを散策。結束を高めるとともに、古里の自然や景観を満喫した。...
続きを読む -
道の駅「酒谷」名物、草だんごのヨモギ仕込み本格化
2025/05/01地域の話題日南市の道の駅「酒谷」で販売されている、名物「草だんご」に使うヨモギの仕込みが本格化している。1年分に当たる約1・5トンの加工をこの時期に行っており、加工場では従業員らが作業に追われている。 草だんごはヨモギの爽やかな風味と優しい...
続きを読む -
「トランプの米国」訪問者が減少 移民強硬姿勢への不安感背景か
2025/05/01国内外ニュース 主要【ワシントン共同】1月の第2次トランプ政権発足後、観光客ら外国から米国への訪問者数が減っている。政府統計によると、2月は約220万人で、前年同月比マイナス2・4%。3月は同マイナス11・6%の約239万人で、中米や西欧からの減少幅が大きい...
続きを読む -
【懐かしのあの日】スズメ住宅難? 1本の木に50個の巣
2025/05/01懐かしシリーズフェニックス自然動物園のフェニックスの木 スズメも住宅難―。宮崎市塩路のフェニックス自然動物園のフェニックスの木にスズメが巣を作り、訪れた人の目を引いている。 同園中央の「つどい広場」にある高さ7メートルのフェニックス。高さ...
続きを読む -
韓国、李在明氏の無罪判決破棄 大統領選の最有力、最高裁
2025/05/01国内外ニュース 主要【ソウル共同】韓国の2022年大統領選を巡り、当選する目的で虚偽の発言をしたとして公職選挙法違反罪に問われた最大野党「共に民主党」の李在明前代表の上告審判決で、最高裁は1日、無罪とした二審判決を破棄し、審理をソウル高裁に差し戻した。「虚偽...
続きを読む