-
市長、卒業証書提出を「検討」 伊東市議会、百条委が要請
2025/07/11国内外ニュース 主要静岡県伊東市議会は11日、田久保真紀市長(55)の学歴問題に関する調査特別委員会(百条委員会)の初会合を開いた。東洋大を除籍となっていたのに市の広報誌などで卒業と紹介した経緯に関し、出席した市の秘書広報課長は「卒業証書」とされる書類を市長...
続きを読む -
外来種カメ放出違法でない 環境省、甲府市議に伝達
2025/07/11国内外ニュース 主要村松裕美甲府市議が6月、特定外来生物のアカミミガメとみられるカメを路上で拾い、川に放す様子を自身の交流サイト(SNS)で投稿していたことに関し、環境省関東地方環境事務所は11日、外来生物法違反に該当しないと判断したと、村松氏に伝えた。カメ...
続きを読む -
新品種のカボチャを有機栽培 南九州大開発「南九ブラックボールNo.3」
2025/07/11トピックnews木城町の農家らが、南九州大が開発したカボチャ「南九ブラックボールNo.3(NBB)」を有機栽培している。本県の伝統野菜の日向カボチャと西洋カボチャを掛け合わせた品種で、有機栽培に取り組んでいるのは同町のみ。12日には収穫体験や試食会を開き...
続きを読む -
障害者アートの販売拠点へ 都城の石原さん、ギャラリー設置を計画
2025/07/11トピックnews障害者がアートで輝ける場をつくりたい―。都城市高城町の書道家石原真子さん(60)は、障害がある教え子たちの創作を支援するため、クラウドファンディングを活用したギャラリー設置を計画している。作品販売も行う予定で、「障害者や訪れる人などの笑顔...
続きを読む -
【懐かしのあの日】トラック運転コンテストで年内初の女性優勝 延岡の大西さん「全国でも頑張る」
2025/07/11懐かしシリーズ本年度のトラックドライバーコンテスト県大会(県トラック協会主催)2トン車の部門で、佐川急便延岡店の大西由希子さん(29)=延岡市=が女性ドライバーとして初めて優勝した。3回目の出場で念願を果たした大西さんは「限られた出場枠を後輩に譲るため...
続きを読む -
国産牛肉、対中輸出を再開へ 協定発効、交渉本格化
2025/07/11国内外ニュース 主要政府は11日、中国が2001年から停止している日本産牛肉の輸入を巡り、再開の前提となる関連協定を発効したと発表した。中国政府が国内手続きの完了を通知した。日本政府は輸出の早期再開に向け、食品衛生や検疫面に関する交渉を本格化させる。中国税関...
続きを読む -
コメ年2度収穫、じわり拡大 高騰で注目、今年60ヘクタール
2025/07/11国内外ニュース 主要田植え1回でコメを2度収穫する「再生二期作」がじわり拡大している。農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)の調べでは今年、太平洋側の温暖な地域を中心に約30の生産者が計60ヘクタール程度で導入した。最初の稲刈り後、再び実るのを待つ手法は...
続きを読む -
TBS番組、放送倫理違反と意見 BPO「企業広告との誤解招く」
2025/07/11国内外ニュース 主要放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会は11日、TBS系のバラエティー番組「熱狂マニアさん!」で全編を通し家具大手「ニトリ」の商品を紹介した放送を巡り「番組と広告の識別に対する認識や検討が甘かった」などとし、放送倫理違反があ...
続きを読む -
最低賃金1100円台が視野に 物価高で引き上げ圧力、25年度
2025/07/11国内外ニュース 主要2025年度の最低賃金(時給)改定を巡る議論が11日、厚生労働省審議会で始まった。現在の全国平均は1055円。物価高を受け、石破茂首相は「20年代に1500円」との目標を掲げ、引き上げ圧力を強めている。計算上、達成には25〜29年度改定で...
続きを読む -
参院選宮崎 4候補100問アンケート コメ政策、消費税で見解相違
2025/07/11県内一般ニュース宮崎日日新聞は参院選宮崎選挙区(改選数1)の立候補者4人に、政策や信条を問う「100問アンケート」を実施した。「コメ・第1次産業」や「財政・税金」など11の分野にわたって質問。争点の一つとなっているコメ価格高騰への政府対応などで賛否が分か...
続きを読む