-

原爆投下引き合いに正当化 トランプ氏、対イラン攻撃
2025/06/25国内外ニュース 主要【ハーグ共同】トランプ米大統領は25日、米軍によるイランの核施設攻撃が「戦争を終結させた」とし、広島や長崎への原爆投下と「本質的に同じことだ」と述べた。米国では原爆投下が第2次大戦を終わらせたとして正当化する意見が根強い。原爆投下を引き合...
続きを読む -
6月25日の株価
2025/06/25株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -

米ウクライナが首脳会談 NATO会議で2カ月ぶり
2025/06/25国内外ニュース 主要【ハーグ共同】トランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領は25日、北大西洋条約機構(NATO)首脳会議が開かれたオランダ・ハーグで会談した。両首脳の対面会談は4月下旬にバチカンで実施して以来、約2カ月ぶり。ウクライナメディアによると...
続きを読む -

ウナギの国際取引規制提案へ EU、ワシントン条約で
2025/06/25国内外ニュース 主要欧州連合(EU)が、食用のニホンウナギなどウナギ全種について、絶滅の恐れがある野生動植物の国際取引を規制するワシントン条約への掲載を提案する方針を固めたことが25日、分かった。11〜12月にウズベキスタンで開かれる締約国会議で提案が認めら...
続きを読む -

精神障害労災、初の1000件 過去最多、カスハラ原因目立つ
2025/06/25国内外ニュース 主要厚生労働省は25日、仕事によるストレスが原因で精神障害を発症し、2024年度に労災認定を受けたのは1055件(対前年度比172件増)だったと発表した。6年連続で過去最多となり、初めて千件を超えた。このうち自殺や自殺未遂に至ったのは88件(...
続きを読む -

訪問介護事業所107町村でゼロ 中山間地や離島多く、経営難など
2025/06/25国内外ニュース 主要ヘルパーが高齢者宅を訪れて身の回りの世話をする訪問介護サービスを提供する事業所がゼロの自治体が、2024年末時点で32都道府県の107町村に上ることが25日、共同通信の集計で分かった。人口減少や高齢化が進む中山間地や離島の自治体が目立った...
続きを読む -

返礼品サイト、コメが急増 収穫前登録、前年の4倍に
2025/06/25国内外ニュース 主要ふるさと納税ポータルサイト大手のさとふる(東京)は25日、自治体が返礼品として秋に収穫予定のコメを登録した件数が、2025年1〜5月に前年同期の4倍に増加したと明らかにした。コメ価格の高騰を受けて返礼品としての人気が高まっており、自治体は...
続きを読む -

国重文答申 百足塚古墳埴輪が展示 再復元へ向け寄付募集
2025/06/25地域の話題新富町内の古墳から出土し、国指定重要文化財となるよう答申されている「百足(むかで)塚古墳出土埴輪(はにわ)」が文化庁などへの貸し出しが終わり、同町図書館内の資料館で常設展示されている。史料の一部は劣化が進んでおり、同町は貴重な埴輪を次世代...
続きを読む -

余った食品で子ども食堂応援 宮崎市役所でフードドライブ
2025/06/25地域の話題宮崎市役所本庁舎1階で23日、家庭で使い切れなかった食品を集めて寄付する「フードドライブ」が始まった。特設窓口で27日まで受け付ける(午前9時~午後4時)。集まった食品は、宮崎市内の子ども食堂や子どもを支援している団体で役立てられる。 ...
続きを読む -

【懐かしの昭和】宮崎駅に高校生の推進委員(昭和40年)
2025/06/25懐かしシリーズ通学に鉄道を使う高校生らで結成した車内道徳推進委員会。事故を防ぐため、年始で混雑する旧国鉄宮崎駅の待合室やホームで、乗客の誘導などに当たった。...
続きを読む