- 
		
							

新ガソリン補助制度スタート 1リットル最大10円補助、県内に安堵の声
2025/05/22トピックnewsガソリン価格を抑制するため、1リットル当たり最大10円を定額で補助する政府の新たな支援制度が22日、始まった。28日までは直近の原油価格の上昇も加味して7円40銭を石油元売り会社に支給し、今後は小売価格が徐々に下がるように段階的に額を見直...
続きを読む - 
		
							

自民宮崎1区、武井氏が支部長再任へ 党員投票で最多得票、党本部が選任予定
2025/05/22トピックnews次期衆院選宮崎1区の実質的な自民党公認候補予定者となる1区支部長公募で、党県連は22日、最終選考となる党員投票の開票を行い、前支部長で元衆院議員の武井俊輔氏(50)を新支部長の予定者に選出した。党本部への選任申請を経て就任する。再登板とな...
続きを読む - 
		
									
5月22日の株価
2025/05/22株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む - 
		
							

【独自】電気・ガス料金、月千円負担減に 7〜9月使用分、政府調整
2025/05/22国内外ニュース 主要政府が7〜9月に実施する電気・ガス料金の支援策に関し、一般家庭で月千円程度の負担減とする方向で調整していることが22日、分かった。各月の負担額を平準化するため、電気の使用量が最も多い8月の補助は7、9月よりも上乗せされる見通し。財源には2...
続きを読む - 
		
							

ドーピング容認に戸惑いや危惧 前代未聞の計画「比較しないで」
2025/05/22国内外ニュース 主要ドーピング容認の国際大会「エンハンスト・ゲームズ」の会長を務めるアーロン・デスーザ氏は、大会は「人体の潜在能力」を解き放つ試みだと説明する。だが、前代未聞の計画に対しては国際的なスポーツ組織から批判が殺到。国内の選手やコーチからも22日、...
続きを読む - 
		
							

学術会議、立民修正案の骨子判明 独立性明記、野党で共同提出視野
2025/05/22国内外ニュース 主要日本学術会議を現行の「国の特別機関」から特殊法人に移行させる政府の法案に対し、学術会議の独立性を明記し、安定した財源確保に向けた規定を追加するなどした立憲民主党の修正案骨子が22日、判明した。近く修正案を取りまとめ、国会に提出する。 ...
続きを読む - 
		
							

田中康夫氏、横浜市長選出馬へ 21年に続き2度目の挑戦
2025/05/22国内外ニュース 主要元長野県知事で作家の田中康夫氏(69)は22日、任期満了に伴う横浜市長選(7月20日告示、8月3日投開票)に無所属で立候補する意向を表明した。同市で開いた自身の集会で「市民のために尽くす行政を目指したい」と述べた。前回2021年の市長選に...
続きを読む - 
		
							

薬物容認大会、健康悪影響の懸念 陸上や競泳など、議論必至
2025/05/22国内外ニュース 主要【ロサンゼルス共同】ドーピング容認の国際大会「エンハンスト・ゲームズ」の主催者は21日、来年5月21〜24日に米ネバダ州ラスベガスで第1回大会を開催すると発表した。陸上、競泳、重量挙げの3競技を実施し、陸上は100メートルと110メートル...
続きを読む - 
		
							

万博で英ナショナルデー、絆強化 軍楽隊演奏や人気キャラも
2025/05/22国内外ニュース 主要大阪・関西万博は22日、英国のナショナルデーを迎え、軍楽隊によるパレードや人気キャラクターの撮影会が開かれた。式典にはリサ・ナンディ文化・メディア・スポーツ相が出席。芸術や文化面での日英間の絆を強化したいとして「地球規模の課題に立ち向かう...
続きを読む - 
		
							

首相、コメ抑制・年金改革に注力 終盤国会、参院選へ政権浮揚課題
2025/05/22国内外ニュース 主要国会閉幕まで22日で残り1カ月となった。石破茂首相は、失言した江藤拓農相を更迭し、参院選に向けて高騰するコメ価格抑制に注力する。提出が大幅に遅れた年金制度改革法案に関する立憲民主党との修正協議も始まり、会期内の成立を期す。懸案の米国との関...
続きを読む