- 
		
							

宮崎県内、主食用コメ増産転換へ 農家引き合いに手応え
2025/05/23トピックnews2025年産主食用米の本県作付面積について、農林水産省が前年から増加に転じる見通しを公表した23日、増産へかじを切った県内生産者は取引先からの引き合いの強さに手応えを口にした。一方、高騰するコメ価格の先行きは不透明感があり、飼料用などから...
続きを読む - 
		
							

日米、希少鉱物分野の協力を議論 首脳が電話会談、中国見据え
2025/05/23国内外ニュース 主要石破茂首相とトランプ米大統領による23日の電話会談で、電気自動車(EV)やスマートフォンといったハイテク製品の生産に欠かせないレアアース(希土類)の確保や代替技術の協力を議論したことが分かった。レアアースの生産は中国のシェアが高く、各国の...
続きを読む - 
		
									
5月23日の株価
2025/05/23株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む - 
		
							

宮崎などの神楽、ユネスコ登録を 都内で「総決起大会」
2025/05/23トピックnews国内各地に残る神楽の国連教育科学文化機関(ユネスコ)無形文化遺産登録に向け、本県など各県知事と神楽保存会関係者、国会議員が一堂に会す「総決起大会」が23日、東京・永田町の参議院議員会館であった。計約180人が出席、「日本の宝を世界の宝にす...
続きを読む - 
		
							

木城の川原自然公園改修事業の入札が不調
2025/05/23社会news木城町が進めている川原自然公園のリニューアル事業で、総合案内所やコテージ棟などを建築する工事の条件付き一般競争入札が参加業者がいない「不調」となったことが23日、分かった。業者が実施した積算価格が予定価格より高く、開きがあることが要因。内...
続きを読む - 
		
									
首相インタビュー要旨
2025/05/23国内外ニュース 詳報石破茂首相のインタビューの発言要旨は次の通り。 【コメ政策】 生産者と消費者の両方が安心できる価格の合意点を目指す。私は5キロ当たり3千円台だと思う。(価格が下がらなかった場合、進退に)つながらない。なぜ下がらないのか。専門家の間...
続きを読む - 
		
							

日産自動車、横浜の本社売却検討 リストラ費用、今期も600億円
2025/05/23国内外ニュース 主要日産自動車が、横浜市西区にある本社の売却を検討していることが23日、分かった。売却先から賃借で利用し続ける「リースバック」という取引を活用する案もある。2026年3月期に600億円程度のリストラ費用を前期に続いて計上する可能性があることも...
続きを読む - 
		
							

備蓄米5キロ「2000円」 小泉氏表明、6月初旬にも
2025/05/23国内外ニュース 主要小泉進次郎農相は23日、政府が随意契約で放出する備蓄米について、5キロ当たり「2千円」で店頭に並ぶよう小売業者などに売り渡す方針だと明らかにした。NHK番組で述べた。6月初旬にも店頭に並ぶとの見通しも示した。計30万トンを放出するが、必要...
続きを読む - 
		
							

首相、コメ価格の進退直結否定 「3千円台に責任」発言
2025/05/23国内外ニュース 主要石破茂首相は23日、官邸で共同通信のインタビューに応じ、コメ価格が5キロ当たり3千円台に下がらなかった場合は責任を取るとした自身の党首討論での発言に関し、進退には直結しないとの認識を表明した。「それはつながらない」と述べ、説明責任の意味だ...
続きを読む - 
		
									
G7共同声明要旨
2025/05/23国内外ニュース 詳報先進7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議の共同声明の要旨は次の通り。 一、持続不可能な世界的な経済の不均衡に対する懸念を共有。過度な不均衡に対処する必要がある。 一、経済政策の不確実性はピーク時から低下したと認識。さらなる進展の...
続きを読む