-

首相、戦後80年談話へ検討着手 国際情勢、変化踏まえ判断
2025/02/28国内外ニュース 主要石破茂首相は8月に迎える戦後80年の節目に合わせ、歴史認識や平和国家としての決意を示す「談話」を公表する方向で検討を始めた。安倍晋三元首相による2015年の戦後70年談話から10年が経過し、ウクライナ侵攻など国際情勢の変化も踏まえ日本とし...
続きを読む -

リコール成立で迎える川南町議選 町民は建設的な議論と未来へのビジョン求める
2025/02/28社会news全国でも例の少ない解散請求(リコール)成立による出直し川南町議選は2日、投開票される。町民は19人の候補者に対し、町の将来について語ることを希望。町政を前進させられる候補者を見極めようとしている。 「争うことなく、町民の気持ちを酌...
続きを読む -

宮崎市、老朽化した青空ショッピングセンターを代執行で解体 再開発への期待も
2025/02/28トピックnews宮崎市橘通西2丁目の商店街「青空ショッピングセンター(SC)」で、老朽化した空き店舗の崩壊が進んでいる問題で、同市は28日、今後倒壊する恐れがある危険な建物などについて、「代執行」による解体を開始した。近隣住民からは、危険性のある建物が除...
続きを読む -

ミャンマーで保護の邦人に逮捕状 北海道警、窃盗容疑で
2025/02/28国内外ニュース 主要【メソト(タイ北西部)共同】特殊詐欺拠点が集まるミャンマー東部を実効支配する少数民族武装勢力が保護した日本人の可能性がある男性について、北海道警が窃盗容疑で逮捕状を取っていたことが28日、複数の関係者への取材で分かった。武装勢力によると3...
続きを読む -

定期金利2倍に1カ月0・25% 大手3行、引き上げ競争は激化
2025/02/28国内外ニュース 主要大手銀行5行が3月から適用する円定期預金の金利が28日、出そろった。比較的需要が大きい1カ月の金利は三菱UFJ銀行、三井住友銀行、三井住友信託銀行の3行が0・25%と従来の2倍に引き上げる。みずほ銀行とりそな銀行はともに0・225%で、競...
続きを読む -

道の駅の魅力向上 北郷ふれあい交流センターに木製遊具設置 日南市
2025/02/28トピックnews日南市北郷町の道の駅「きたごう」に隣接する北郷ふれあい交流センターに、飫肥杉や県産木材を使った遊具がお目見えした。天候や気温に左右されない遊び場を作り、道の駅の魅力向上につなげようと市が設置。パズルや積み木、木琴など36種類のおもちゃのほ...
続きを読む -

日向市で不登校を考える集い 当事者、家族ら登壇しシンポジウム
2025/02/28トピックnewsシンポジウムなどを通して不登校について考えるイベント(みやざき子ども未来ネットワーク主催)は23日、日向市の大王谷コミュニティセンターであった。教育機関や支援団体の関係者、保護者ら約90人が来場。支援のあり方などについて理解を深めた。 ...
続きを読む -

【懐かしの昭和】ビル屋上で大根干し(昭和46年)
2025/02/28懐かしシリーズ宮崎市中心部の漬物店のビル屋上で行われた大根干し。畑ではよく見られる光景だが、街中に干し場があるのは珍しく、多くの市民の目をくぎ付けにした。...
続きを読む -

国家公務員32%が兼業希望 人事院、規制緩和を検討
2025/02/28国内外ニュース 主要人事院は28日、国家公務員の32・9%が今後、兼業を希望しているとの調査結果を発表した。「新しい知見を得たい」「特技を生かしたい」との声が多い。国家公務員の兼業は、営利企業は原則認められないなど規制があり、実際の兼業経験者は6・2%にとど...
続きを読む -

平成以降最大、延焼続く ヘリ増強し消火活動
2025/02/28国内外ニュース 主要岩手県大船渡市の大規模山林火災は発生3日目の28日も延焼が続き、市によると、焼失面積は少なくとも1200ヘクタールに上った。27日までは600ヘクタール以上としており、実態把握が進んで倍増した。総務省消防庁によると、平成以降の林野火災とし...
続きを読む