-
株の不正取引3カ月で1454件 金融庁集計、口座乗っ取り拡大
2025/04/18国内外ニュース 主要金融庁は18日、証券会社の顧客の口座が乗っ取られ勝手に株が取引されるなどの不正件数が2月以降の約3カ月間で1454件に上っていると発表した。株式などの不正売却額は約506億円に達した。株の不正取引は野村証券や楽天証券など少なくとも6社で確...
続きを読む -
菅野、7回2失点で2勝目 ドジャースなど試合なし
2025/04/18国内外ニュース 主要【ボルティモア共同】米大リーグは17日、各地で行われ、オリオールズの菅野はボルティモアでのガーディアンズ戦に先発し、メジャー自己最長の7回を投げ5安打2失点で、2勝目(1敗)を挙げた。試合は6—2だった。 大谷らが所属するドジャース、...
続きを読む -
コメ価格伸び92%、過去最大 3月物価、6カ月連続で更新
2025/04/18国内外ニュース 主要総務省が18日発表した3月の全国消費者物価指数(2020年=100、生鮮食品を除く)は、前年同月比3・2%上昇の110・2となった。上昇は43カ月連続で、伸び率は2月の3・0%から拡大。コメ類が92・1%上昇し、比較可能な1971年以降で...
続きを読む -
県内最大手の民間職業訓練校、ライブビジネス(宮崎市)石川泰徳代表に聞く
2025/04/18経済一般人材投資へ積極活用を 売り手市場で転職への抵抗感が薄れつつある中、求職者が専門知識や技術を身に付けたいときに訪れるのが職業訓練校。カリキュラムや求職ニーズはどう変化しているのか。民間の訓練校では県内最大手となるライブビジネス(宮崎市...
続きを読む -
片木、吉野さん文科相表彰 製品の品質向上など評価、県庁で伝達
2025/04/18経済一般本年度の科学技術分野の文部科学大臣表彰で、県内2企業の2人が創意工夫功労者賞に選ばれた。部品組み立て作業の自動化や工業用水の自動制御化など、製品の品質向上と生産の安定稼働に貢献したことが評価された。 ミネベア アクセスソリューショ...
続きを読む -
アミュ宮崎24年度入館1207万人 売上高過去最高79億円
2025/04/18経済一般JR宮崎シティは、アミュプラザみやざき(宮崎市)の2024年度入館者数が前年度比4.4%増の1207万人だったと発表した。1日当たりの平均は1000人増の約3万3000人(平日約2万9000人、土日祝日約4万2000人)。入館者数の増加に...
続きを読む -
「発明の日」
2025/04/18健康歳時記4月18日は「発明の日」だそうだ。1885年のこの日、現在の特許法の前身である専売特許条例が公布されたことを記念し、通商産業省(現・経済産業省)が1954年に制定した。 日本にも多くの発明品がある。私が特に注目しているのは、例えば...
続きを読む -
【医療新世紀】帯状疱疹ワクチン 定期接種始まる
2025/04/18医療フロンティア帯状疱疹(ほうしん)ワクチンの定期接種が4月から全国で始まった。対象は原則65歳で、生ワクチンと不活化ワクチンの2種類から選ぶことができる。患者は増加傾向にあり、発症すると神経痛などの後遺症の恐れもある。発症や重症化を抑えるワクチン接種の...
続きを読む -
生命の森~戦後80年を生かされて~(2)石井十次顕彰会前理事長 萱嶋稔
2025/04/18シリーズ自分史プロローグ(中) 戦争に翻弄された父 命からがら台湾から引き揚げた私たち家族は、父の伯父・萱嶋諸秀(もろひで)の家に落ち着きました。米ロサンゼルスでテーラーをしていた諸秀は1918(大正7)年に帰国し、県立高鍋高等女学校前に「文化堂...
続きを読む -
テスト
2025/04/18サンプル当9799日高 英敏(63)無現(1)当9127飯干 富生(71)共現(4)当9069石山 和真(42)無新当8541中村 繁樹(51)無前(1)当7555谷口 勝(67)無現(1)当7526山内 千秋(75)無現(2)当69...
続きを読む