-

福島の現状を伝え、再興を支援 宮崎市でイベント 写真展示や特産品販売
2025/01/12トピックnews東日本大震災で甚大な被害を受けた福島県の現状を伝え、再興を支援するイベント「ふくしま復興の軌跡」(NPO法人つなぎteおおむた主催)は12日、宮崎市の宮交シティであった。現地の現状を写真などで紹介し、福島県特産品の販売もあり、訪れた買い物...
続きを読む -

宮崎市制100周年記念トークイベント 俳優・堺雅人さんら市の魅力語る
2025/01/12トピックnews「宮崎県民は、いい意味で楽観的」「気候も食も恵まれている」―。宮崎市制100周年を記念したトークイベント「宮崎のミライを語る」は12日、同市の市民文化ホールであり、登壇した同市出身の俳優、堺雅人さん(宮崎南高卒)が宮崎の魅力をこう語った。...
続きを読む -

亡き娘、描かれた振り袖姿 宮城・石巻、東日本大震災14年
2025/01/12国内外ニュース 主要振り袖姿の娘が優しくほほえんでいる。宮城県石巻市の佐藤美香さん(49)は12日、東日本大震災で亡くなった長女愛梨ちゃん=当時(6)=が出席するはずだった20歳の成人式会場で1枚の絵を受け取った。「送り出したあの日ぶりに会えた」。震災からま...
続きを読む -

ロスの斜面下る炎、民家へ数十m 16人死亡、山火事さらに拡大
2025/01/12国内外ニュース 主要【ロサンゼルス共同】米ロサンゼルスや周辺で発生した山火事は鎮圧の見通しがなく11日も拡大した。捜査機関は同日、死者が5人増えて16人になったと明らかにした。行方不明者もいるとみられる。当局の許可を得て11日、共同通信記者が山火事の最前線に...
続きを読む -

首相訪米、2月前半で調整 トランプ氏と初の首脳会談
2025/01/12国内外ニュース 主要石破茂首相は2月前半にも訪米し、今月20日に就任するトランプ次期大統領と初の首脳会談を行う方向で調整に入った。複数の日本政府関係者が12日明らかにした。日米同盟の重要性を確認し、日本製鉄による米鉄鋼大手USスチール買収計画を巡り意見を交わ...
続きを読む -

完熟キンカン収穫始まる 日南、串間
2025/01/12トピックnews本県ブランド「たまたま」で知られる完熟キンカンの収穫が日南、串間市内で始まった。今季は夏の猛暑や水不足、秋の長雨と天候に苦しめられたものの、冬は晴天が続いたため糖度や色づきは良好。作業は3月中旬まで続く。 12日には、JAはまゆう...
続きを読む -

魅力や情報 国内外発信 えびの観光アンバサダーに飯野高3年 伊藤、白石さん
2025/01/12トピックnewsえびの市は、市の観光の魅力や情報を国内外に発信する「観光アンバサダー」を創設し、第1弾として同市・飯野高3年の伊藤梨亜菜さん(18)と白石和花(のどか)さん(18)を任命した。今春から市外で大学生活を始める2人には、えびのとつながりのない...
続きを読む -
【色の記憶】工業原料の基地(昭和40年)
2025/01/12懐かしシリーズ風光明媚(めいび)な港の一角に11基のタンクが立ち並んでいる。延岡市の土々呂湾の妙見町と鯛名町にまたがる地域。このタンク群は旭化成が5年がかりで建造したもので、発電所用の重油やベンベルグ工場で使う液体アンモニア、糖みつなどが貯蔵されていた...
続きを読む -

霊感商法相談1万件超、法テラス 設置から2年、旧統一教会系2割弱
2025/01/12国内外ニュース 主要日本司法支援センター(法テラス)の「霊感商法等対応ダイヤル」への相談が、昨年11月末で1万件を超えた。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に関する被害相談を対象とした政府の電話相談窓口を引き継ぐ形で、2022年11月に設置。霊感商法被害全般...
続きを読む -

中国の地方政府、歳入増に躍起 罰金取り立て、住民の抗議活動も
2025/01/12国内外ニュース 主要中国の地方政府が景気低迷に伴う税収減を補おうと歳入増に躍起だ。本来は無料の道路で“通行料”を徴収。ささいなことで多額の罰金を科す例も相次ぎ、行き過ぎた取り立てだと批判を浴びている。住民の抗議活動も起きた。 「違法だ。金が必要だからって...
続きを読む