-
22日16時56分ごろの各地の震度
2024/12/22地震情報【震度2】延岡市 西都市 高鍋町 川南町 都農町 門川町 美郷町 高千穂町 宮崎市 日南市 串間市 国富町 都城市 小林市 【震度1】日向市 新富町 木城町 諸塚村 椎葉村 日之影町 五ヶ瀬町 綾町...
続きを読む -

【懐かしの昭和】「椎の実」100号で俳句大会(昭和33年)
2024/12/22懐かしシリーズ俳句結社誌「椎の実」の創刊100号を記念した俳句大会が宮崎市であり、多くの俳人や同好者が集まった。現在も月刊で発行され、号数は730を超える。...
続きを読む -

【師走点描】年始の花、鏡餅…品定め 歳末売り出し活況 宮崎市中央卸売市場
2024/12/22県内一般ニュース宮崎市新別府町の市中央卸売市場内にある関連店舗商店街で年末恒例の歳末売り出しが始まり、活気を帯びている。21日は毎月開催のカンカン市が年内最終回を迎え、朝早くから多くの客が年末年始用の花や鏡餅などを買い求めていた。 商店街にはマツ...
続きを読む -

国道219号 整備促進を 西都で沿線同盟会 初の決起大会
2024/12/22県内一般ニュース宮崎県と熊本県の国道219号沿線自治体でつくる、国道219号整備改良促進期成同盟会(会長・橋田和実西都市長)は21日、西都市文化ホールで総決起大会を開いた。国交省、県幹部や沿線の行政関係者、住民ら約400人が参加。改良工事促進へ気勢を上げ...
続きを読む -

独禁法の役割学ぶ 鵬翔中で公取委が出前授業
2024/12/22県内一般ニュース公正取引委員会の「独占禁止法教室」は21日、宮崎市の鵬翔中であった。同校の3年生を対象に市場経済の仕組みなどの解説があったほか、生徒たちは公取委による企業の立ち入り検査をテーマにした寸劇に参加し、独禁法への理解を深めた。 公取委事...
続きを読む -

高次脳機能障害家族会「自転車ヘルメット着用を」 宮崎市街頭で事故での発症予防啓発
2024/12/22県内一般ニュースヘルメット着用で高次脳機能障害を防いで―。宮崎県内の高次脳機能障害者の家族らでつくる「みやざき高次脳機能障がい家族会あかり」(飛田洋会長)は21日、自転車ヘルメットの着用を訴える街頭キャンペーンを宮崎市のデパート前交差点で初めて実施した。...
続きを読む -

日南市北郷の温泉施設、3年8カ月ぶり再開 公設公営、日帰り
2024/12/22県内一般ニュース宮崎県日南市北郷町の温泉施設「サンチェリーきたごう」は21日、リニューアルオープンした。建築基準法上の不備による休止を経て、公設公営の日帰り温泉として約3年8カ月ぶりに営業を再開。初日はオープニングセレモニーなどがあり、多くの市民らでにぎ...
続きを読む -

銀盤に笑顔、気分爽快! えびの高原スケート場オープン
2024/12/22県内一般ニュース国内最南端の屋外リンク・宮崎県営えびの高原アイススケート場(宮崎県えびの市)は21日、今季の営業を開始した。標高1200メートルの自然に囲まれた銀盤の上で、家族連れらの笑顔がはじけた。 セレモニーの後、来場者は次々と真新しいリンク...
続きを読む -
J3テゲバ安田が移籍期間延長
2024/12/22一般スポーツサッカーJ3テゲバジャーロ宮崎は21日、J1・FC東京から育成型期限付き移籍しているMF安田虎士朗(21)の移籍期間の1年延長を発表した。2026年1月31日まで。今季3月の加入後、主力のボランチとして27試合に出場した。 また、...
続きを読む -
県選抜1勝1敗 中学U15ハンド
2024/12/22学生スポーツ中学ハンドボールの第33回U15ジュニアセレクトカップは21日、長野県で開幕し、男女予選リーグを行った。本県男子選抜は初戦で岡山県選抜に31―29で競り勝ったが、2戦目は徳島県選抜に25―40で敗れた。 予選リーグは各組1位が決勝...
続きを読む