-

国民・玉木氏、進退判断の考え 「年収の壁」収拾後、不倫問題で
2024/11/19国内外ニュース 主要国民民主党の玉木雄一郎代表は19日夜のインターネット番組で、不倫問題を受けた自身の進退について、「年収の壁」を巡る自民、公明両党との協議が一定の結論を見た段階で判断する考えを示した。「103万円の壁の問題が落ち着いたところで、党倫理委員会...
続きを読む -

吉村氏、都構想制度案作成 大阪維新代表再選で表明
2024/11/19国内外ニュース 主要政治団体・大阪維新の会代表の吉村洋文大阪府知事は19日、看板政策「大阪都構想」の実現に向けて新たな制度案を作る方針を表明した。大阪維新がこの日実施した代表選で再選された後、大阪市で所属議員らを集めた会合で「大阪維新としての案を考えていきた...
続きを読む -

中国、英記者団を追い出す 首脳会談、人権発言の瞬間
2024/11/19国内外ニュース 主要【リオデジャネイロ共同】スターマー英首相と中国の習近平国家主席が18日、20カ国・地域(G20)首脳会議の開催地ブラジル・リオデジャネイロで会談した際、中国当局者が会談冒頭の取材をしていた英記者団を会場から「攻撃的につまみ出した」と複数の...
続きを読む -
11月19日の株価
2024/11/19株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -

青島土産「南男猿」製作再開 70年超の歴史、地元工房へ
2024/11/19トピックnews宮崎市青島のご当地土産として知られる「南男猿(なんおさる)」の製作が、新たな作り手の下で再開された。製作元の閉鎖で一時は販売終了の危機にあったが、宮崎交通(同市)店舗開発推進部の城村美智子さんが中心となり、引き継ぎ先を確保した。宮崎をイメ...
続きを読む -

課税逃れ企業の優遇除外案 政府、中小向け法人税特例
2024/11/19国内外ニュース 主要政府が2024年度末で期限を迎える中小企業の法人税の軽減措置について、25年度以降も延長する際には所得が多い企業を特例の対象から除外するなどして優遇を縮小することを検討していることが19日、分かった。実質的には大企業なのに課税逃れのために...
続きを読む -

KADOKAWAの買収検討 ソニー、エンタメ事業強化
2024/11/19国内外ニュース 主要ソニーグループが出版大手KADOKAWAの買収を検討していることが19日、関係者への取材で分かった。両社の交渉は早ければ数週間以内に成立する可能性がある。KADOKAWAは出版以外にアニメやゲームなどの事業を手がけており、ソニーは注力する...
続きを読む -

谷川俊太郎さん、最晩年まで創作 「圧倒的な言葉の使い手」
2024/11/19国内外ニュース 主要戦後日本を代表する詩人の谷川俊太郎さんが13日、老衰のため92歳で死去した。最晩年まで旺盛な創作意欲を持ち続け、詩や絵本、翻訳など膨大な作品を残した。作品は世界中で愛され、交流のあった文化人からは19日、「圧倒的な力を持つ『言葉の使い手』...
続きを読む -
調査報道企画 再開発補助金1兆円
2024/11/19ビジュアルニュース...
続きを読む -

中国、8月の領空侵犯認める 「気流が妨害」、主権侵害と日本
2024/11/19国内外ニュース 主要日本政府は19日、中国軍機が8月に日本領空を初めて侵犯した問題で、中国政府が領空に入った事実関係を認めた上で再発防止に努めると伝達してきたと明らかにした。中国側は「気流の妨害に遭い、乗組員が臨時的措置を取る過程で不可抗力により日本領空に短...
続きを読む