-

災害復旧後押し 重機遠隔操作技術学ぶ 宮崎市
2024/10/01県内一般ニュース能登半島地震など災害が頻発する中、復旧活動での2次災害を避けるため、油圧ショベルを遠隔操作できる機器「ロボQS」を使った訓練は30日、宮崎市吉野・本庄川の河川敷で始まった。安全を確保しながら迅速な復旧につなげる狙いがある。10月2日まで。...
続きを読む -

10月10日は宮崎ブランドポークの日 日本記念日協会に登録
2024/10/01県内一般ニュース10月10日は「宮崎ブランドポークの日」―。宮崎ブランドポーク普及促進協議会(坂下栄次会長)が申請していた記念日が日本記念日協会(長野県)に登録され、30日に宮崎市のJAビルで登録証授与式があった。登録を機に県内外での消費拡大や認知度向上...
続きを読む -

剣道成年男子2大会連続5位 佐賀国スポ
2024/10/01一般スポーツ第78回国民スポーツ大会「SAGA2024」は30日、佐賀県などで会期前競技の3競技を行った。県勢は剣道成年男子が3回戦を突破したが、準々決勝で敗れ2大会連続の5位だった。(記録は本県関係分) 剣道/成年男子2大会連続5位 ...
続きを読む -
男子200延工高出の稲岡大会新記録でV 九州学生陸上
2024/10/01学生スポーツ陸上の九州学生選手権は27~29日、福岡県の久留米総合スポーツセンター陸上競技場であった。県勢は、男子200メートルの稲岡廉(福岡大、延岡工高出)が21秒04の大会新記録で頂点に立った。稲岡は2走を務めた男子400メートルリレーでも優勝し...
続きを読む -
県高校1年生大会
2024/10/01学生スポーツ◇体操(29日・県体育館) 【男子】 団体 (1)宮崎北 (2)宮崎西 ▽個人総合 (1)宮本和蓮(宮崎北) (2)高橋 (同) (3)白石 (宮崎西) ▽種目別床運動 (1)宮本和蓮(宮崎...
続きを読む -

第102代首相に石破茂氏 新内閣が今夜発足
2024/10/01国内外ニュース 主要自民党の石破茂総裁(67)は1日午後、衆院本会議の首相指名選挙で第102代首相に選出された。約3年で退陣する岸田文雄首相(67)から政権を引き継ぐ。石破氏は直ちに組閣に着手。皇居での首相任命式と閣僚認証式を経て、夜に石破内閣を発足させる。...
続きを読む -
大企業製造業の景況感横ばい 日銀短観、海外景気の減速懸念
2024/10/01国内外ニュース 主要日銀が1日発表した9月の企業短期経済観測調査(短観)は、代表的な指標である大企業製造業の景況感を示す業況判断指数(DI)が6月の前回調査から横ばいのプラス13となった。半導体需要が回復した一方、米欧や中国といった海外景気が減速するとの懸念...
続きを読む -

新型コロナ、初の定期接種開始 高齢者ら対象、自己負担あり
2024/10/01国内外ニュース 主要65歳以上の高齢者と基礎疾患のある60〜64歳の人を対象とした新型コロナウイルスワクチンの初めての定期接種が1日、始まった。来年3月末までに1回接種できる。厚生労働省は「ワクチンは重症化予防効果が確認されており、安全性についても重大な懸念...
続きを読む -

大谷翔平、ナ・リーグ打撃2冠 本塁打2年連続、打点は初
2024/10/01国内外ニュース 主要【ロサンゼルス共同】米大リーグ、ドジャースの大谷翔平(30)が54本塁打、130打点で2年連続の本塁打王と初の打点王を獲得し、ナショナル・リーグの2冠に輝いた。日本選手が打撃の主要3タイトルのうち、二つを手にしたのは初めて。エンゼルスに所...
続きを読む -

東海道新幹線「還暦」に 東京駅で60周年出発式
2024/10/01国内外ニュース 主要東海道新幹線が開業から60周年の「還暦」となった1日、JR東海は東京駅の19番線ホームで始発列車の出発式を開催した。午前6時の始発電車に合わせて行われ、JR東海の丹羽俊介社長が「きょうから始まる未来に向け、愛される東海道新幹線をつくるべく...
続きを読む