-

「震度6弱 その時」(3) 行動
2024/08/26県内特集防災学習中揺れ「備え必要」実感/渋滞発生 車移動リスク 「こんなことあるの」「生徒全員いるか」―。五ケ瀬町・五ケ瀬中等教育学校と日南市・日南高の生徒計11人は最大震度6弱の地震があった8日、宮崎市青島で防災フィールドワークの初日だっ...
続きを読む -

高鍋町美術館 クールダウンスペース開設 パニック時利用を
2024/08/26県内一般ニュース発達障害や知的障害、認知症などの人が安心して美術を鑑賞できる環境を整えようと、高鍋町美術館(島埜内遵館長)は、展示室近くに「クールダウンスペース」を開設した。感情が高ぶり、パニックになった時に気持ちを落ち着けてもらう小部屋で、県外の空港な...
続きを読む -

宮崎県獣医師の仕事学ぶ 中高生対象に職業説明会
2024/08/26県内一般ニュース宮崎県内の中高生を対象にした県公務員獣医師職業ガイダンス(県主催)は25日、県庁であった。生徒とその保護者67人が参加し、担い手不足が深刻化している県獣医師の仕事や役割について理解を深めた。 例年高校生向けに開催しているが、早い段...
続きを読む -

ブラジル宮崎県人会創立75周年 現地で式典、節目祝う
2024/08/26県内一般ニュースブラジルに移住した宮崎県出身者とその家族でつくるブラジル県人会(蛯原忠男会長、約250人)の創立75周年記念式典は現地時間の24日、ブラジル・サンパウロであった。佐藤弘之副知事ら本県からの訪問団28人を含む約350人が出席し、節目を祝った...
続きを読む -

政府内に「防災監」新設 職員千人規模を派遣可能に
2024/08/26国内外ニュース 主要政府は26日、能登半島地震の復旧・復興支援本部の会合を首相官邸で開いた。司令塔機能の充実に向け、政府内に「防災監」(仮称)を新設することなどを盛り込んだ災害対応強化策を松村祥史防災担当相が報告した。大規模災害時に千人規模の政府職員派遣を可...
続きを読む -

日章中勢 3階級日本一 アンダージュニア全日本ボクシング
2024/08/26学生スポーツ小中学生のボクシング日本一を決める第11回全日本アンダージュニア王座決定戦は24、25日、水戸市のアダストリアみとアリーナで行われた。県勢は中学生の部で、男子45キロ級・中武亮翔、同54キロ級・北村龍生、女子54キロ級・三浦美姫のいずれも...
続きを読む -
県勢7種目で頂点 陸上九州選手権
2024/08/26一般スポーツ陸上の九州選手権は25日までの3日間、沖縄市のタピックひやごん県総グラウンドで行われ、県勢は男子走り高跳びの原口颯太(順大、宮崎農高出)が2メートル21で優勝するなど、7種目で頂点に立った。 =上位の本県関係分= 【男子】...
続きを読む -

台風10号、28日以降上陸恐れ 西〜東日本、猛烈な風や大雨警戒
2024/08/26国内外ニュース 主要強い台風10号は26日、日本の南を発達しながら進んだ。27日ごろ奄美や西日本へ接近し、28日以降に強い勢力で上陸の可能性がある。気象庁は西日本を中心に猛烈な風やしけとなり、西日本と東日本太平洋側などで大雨の恐れがあるとして、暴風や高波、土...
続きを読む -

ホッケー少年女子栄冠 九州国スポ
2024/08/26一般スポーツ佐賀国民スポーツ大会(国スポ)の出場権を懸けた九州ブロック大会は25日、本県内で5競技を行った。県勢はホッケー少年女子が優勝し、出場1枠を獲得した。 なぎなた少年女子は5位で本大会へ。既に出場を決めていたバスケットボール少年女子は...
続きを読む -

三股スポ少A 2位 全国中学少林寺
2024/08/26学生スポーツ少林寺拳法の第18回全国中学生大会は25日までの2日間、岡山市総合文化体育館で開かれ、県勢は男子団体演武の三股スポーツ少年団A(水久保昊臥、水久保昊祁、富松勇真、道久瑛人、松本悠聖、久保田空澄、有川蓮斗)が2位に入るなど4種目で入賞した。...
続きを読む