-
7月25日の株価
2024/07/25株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -

フランス、テロ計画巡り男拘束 五輪と関連不明、ベルギーでも
2024/07/25国内外ニュース 主要【パリ共同】ロイター通信によると、フランスの警察当局は25日、テロ計画に関連した疑いがあるとして、18歳の男を拘束したと発表した。26日開会のパリ五輪との関連は明らかになっていない。23日にテロ計画への関連で拘束した別の18歳の男と交流サ...
続きを読む -

パリ五輪、27日未明開幕 テロ警戒、会場は熱気
2024/07/25国内外ニュース 主要【パリ共同】パリ五輪は26日(日本時間27日未明)に市中心部のセーヌ川を舞台に開会式が行われ、パリで100年ぶり3度目となるスポーツの祭典が開幕する。「広く開かれた大会に」をスローガンに掲げ、夏季五輪で初めて競技場外で実施される開会式では...
続きを読む -

自民、来夏の参院選へ45人公認 比例定年特例に71歳の釜萢氏
2024/07/25国内外ニュース 主要自民党は25日、選対本部会議を党本部で開き、来年夏の参院選の第1次公認候補として選挙区28人(現職25人、新人3人)、比例代表17人(現職11人、新人6人)の計45人を決定した。比例代表では日本医師会副会長で新人の釜萢敏氏(71)について...
続きを読む -

コウライオヤニラミ 持ち出し、放流禁止 宮崎県内水面漁場管理委、8月から罰則
2024/07/25トピックnews全国で唯一都城市の大淀川水系で確認されている外来肉食魚・コウライオヤニラミが生息域を急拡大させている問題で、県内水面漁場管理委員会(田代一洋会長)は25日、持ち出し、放流を制限する「委員会指示」を出すことを決めた。違反した場合、罰則規定が...
続きを読む -
相模原殺傷事件、26日で8年 住民反対で地域生活断念も
2024/07/25国内外ニュース 主要相模原市の知的障害者施設「津久井やまゆり園」で入所者ら45人が殺傷された事件から26日で8年になる。事件を受けて神奈川県は「ともに生きる社会の実現」を掲げ、障害者が施設で生涯を過ごす福祉政策からの転換を重視し、生活の場の地域移行を推進する...
続きを読む -

置き配ポイント付与、10月開始 政府、10年後に自動物流道路も
2024/07/25国内外ニュース 主要政府は25日、労働力不足で物流の停滞が懸念される「2024年問題」への今後の対応策を公表した。宅配ボックスや玄関前に荷物を届ける置き配を選択するなど、再配達削減に協力した消費者へポイントを付与する事業は、今年10月から始める。人手を使わず...
続きを読む -

宮崎市でPRイベント 「毒モンスター水族館」
2024/07/25トピックnews宮崎市の県総合博物館で開催中の特別展「毒モンスター水族館~海のキケンな生きものたち~」をPRしようと実行委は25日、同市のイオンモール宮崎で、招待券などが抽選で当たるPRイベントを開いた。 1階のレストランコート近くにブースを設け...
続きを読む -

自動車や鉄鋼、中国事業を縮小 日本企業、販売低迷で転換へ
2024/07/25国内外ニュース 主要日本企業の中国離れや事業縮小の動きが鮮明化してきた。ホンダは25日、中国で自動車の生産能力を初めて減らすと明らかにした。現地電気自動車(EV)メーカーの供給過剰による値下げ競争が激化し、ガソリン車中心の日本メーカーの販売は低迷。鉄や素材な...
続きを読む -

厚労省、経口中絶薬の条件緩和へ 無床診療所や投与後の帰宅可に
2024/07/25国内外ニュース 主要厚生労働省は25日、経口中絶薬の使用条件を緩和する方針を明らかにした。現在投与は入院できる医療機関に限定し、中絶が確認されるまでの間、女性の病院待機を必須としているが、緊急時に適切な対応が取れれば、無床診療所での投与や投与後の帰宅を可能と...
続きを読む