-
宮交バス3路線タッチ決済開始 訪日客らニーズに対応
2025/03/28経済一般宮崎交通(宮崎市、高橋光治社長)は27日、準備を進めていた一部路線バスでのクレジットカードなどによるタッチ決済サービスを始めた。導入したのは都城、日南、小林地区から宮崎空港に乗り入れる3路線。乗降口付近に設置されている端末にカードなどをか...
続きを読む -
中学校(4月1日・一般)
2025/03/28人事異動【主幹教諭】 (役職定年) (田野中) 岩切 哲生 (役職定年) (大宮中) 開地 健二 (退職) (山田中) 黒木 良一 大宮中 (大宮中) 岩倉 賢克 檍中 (広瀬中) 大隈 直子 大塚中 (大塚中) 渡部...
続きを読む -
【統計からみた宮崎】本県の外国人宿泊客数の変化と観光誘致
2025/03/28みやぎん経済研究所から観光庁の「宿泊旅行統計調査(2024年・年間値(速報値))」によると、本県の延べ宿泊者数は358万6千人泊、そのうち外国人は20万5千人泊と宿泊者数全体の5.7%で、全国(25.2%)を19.5ポイント(以下「P」という)下回った(表1)...
続きを読む -
【医療新世紀】妊婦の接種で赤ちゃん守る
2025/03/28医療フロンティアRSウイルスにワクチン 医師ら周知に取り組み ほぼ全ての人が幼いうちに一度はかかるRSウイルス感染症。風邪のような症状が現れ、免疫が弱い乳幼児では重症化の懸念もある。特効薬は存在せず、対策の基本は対症療法だ。だが昨年、妊婦に接種する...
続きを読む -
特別支援学校(4月1日・一般)
2025/03/28人事異動【主幹教諭】 (県教委へ) (南くろしお) 秋吉 研吾 南くろしお (赤まつばら) 那須 由佳子 向ひまわり (向ひまわり) 安井 安希子 清りゅう (清りゅう) 隈田原 聡 みなみかぜ (延しろやま) 木原 伸幸...
続きを読む -
中等教育学校(4月1日・一般)
2025/03/28人事異動【主幹教諭】 五ヶ瀬中等 (高鍋) 吉野 栄造 【指導教諭】 五ヶ瀬中等 (五ヶ瀬中等) 上田 聖矢 【教諭等】 (退職) (五ヶ瀬中等) 吉富 千佳 (県教委へ) (五ヶ瀬中等) 鈴木 哲史 五ヶ...
続きを読む -
義務教育学校(4月1日・一般)
2025/03/28人事異動【主幹教諭】 木城学園 (国光原中) 原口 朗 【教諭等】 (退職) (西郷義務) 吉野 裕子 (県教委へ) (西郷義務) 野村 法雄 西郷義務 (採用) 日高 裕太 美郷南学園 (木城学園) 住友 洋子 ...
続きを読む -
感謝とは、湧くもの、ある時ハッと気付き、思わず手を合わせるもの
2025/03/28ことば巡礼徳永 進 医師でノンフィクション作家の徳永進は「素直に感謝する、ということが難しい時代である」と言う。「親に感謝しなさいよ」「俺に感謝してよね」など、現代ではさまざまな局面で感謝を気軽に要請する。その結果、「感謝の意味も消えてしまう...
続きを読む -
保育所の利用と発達
2025/03/28健康歳時記3歳までは親が育てるべき、と考える「3歳児神話」は今でも根強く残るようだが、一方で、違う研究結果もある。東北大学大学院医学系研究科・発達環境医学分野の大田千晴教授らの研究によると、早期の保育所の利用は、子どもの発達を促進するそうだ。 ...
続きを読む -
【漢字パズル】3月28日付
2025/03/28毎日脳トレ【問題】もとに戻した漢字3文字を並べ替えると、1つの言葉になります。それは何でしょう? (パズル制作/ニコリ) ルール 漢字が1文字ずつ書かれた3枚の札を、それぞれ4等分してしまいました。うまくピースをつなぎあわせて、もとの漢字に戻し...
続きを読む