-

NY円、一時150円台 3カ月ぶり円安水準
2024/02/13国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】13日のニューヨーク外国為替市場で円が対ドルで売られ、一時1ドル=150円台を付けた。昨年11月中旬以来、約3カ月ぶりの円安ドル高水準。 朝方発表された1月の米消費者物価指数(CPI)で、前年同月比の伸び率が市場予...
続きを読む -

自民85人、5億8千万円不記載 全議員アンケート結果を公表
2024/02/13国内外ニュース 主要自民党は13日、派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた全所属国会議員アンケートの結果を公表した。2018〜22年に政治資金収支報告書への不記載があったのは85人(現職82人、選挙区支部長3人)、総額約5億7949万円だった。資金還流につ...
続きを読む -

都農町で高級魚量産化へ 「世界初」陸上養殖に成功
2024/02/13トピックnews都農町と岡山理科大(岡山市)、NTT東日本、NTT西日本の4者が同町で2023年3月から行っている人工海水を用いた陸上養殖の中間成果報告が13日、同町役場であった。ハタ科で世界最大級の在来種「タマカイ」、タマカイと高級魚クエを掛け合わせた...
続きを読む -

安全運転への取り組み進む 事業者対象の飲酒検査義務化から2カ月
2024/02/13トピックnews「白ナンバー」の社用車を5台以上所有する事業者や、定員11人以上の社用車を所有する事業者を対象に、アルコール検知器を使った運転前の飲酒検査が義務化され2カ月が過ぎた。事故防止につなげようと、県内の事業所ではLINEや専用のアプリを使って検...
続きを読む -

世界の防衛費9%増、過去最高 ロシアの脅威に対抗、英戦略研
2024/02/13国内外ニュース 主要【ロンドン共同】英国のシンクタンク、国際戦略研究所(IISS、ロンドン)は13日、世界の軍事情勢を分析した報告書「ミリタリー・バランス」の2024年版を公表した。ロシアの脅威に対抗するため、北大西洋条約機構(NATO)が防衛費を拡大。23...
続きを読む -

核ごみ、北海道2町村で候補地 次段階調査へ全国初の報告書案
2024/02/13国内外ニュース 主要原発の高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分事業を担う原子力発電環境整備機構(NUMO)は13日、北海道の寿都町と神恵内村で実施した全国初の文献調査の報告書案を、専門家で構成する経済産業省の作業部会に提示した。両町村とも、最終処分地の...
続きを読む -

列島気温上昇、もう春? 高気圧影響、宮崎で20度超
2024/02/13国内外ニュース 主要高気圧に覆われた日本列島は13日、広い範囲で4月並みまで気温が上昇し、季節外れの暖かさとなった。宮崎県美郷町で21・0度、東京都心で17・3度に達し、能登半島地震で被災した石川県珠洲市も13・8度を観測。いずれも今年最高を記録した。 ...
続きを読む -

中国、就職難で公務員人気が過熱 「現代の科挙」に出願303万人
2024/02/13国内外ニュース 主要【北京共同】若者の就職難が深刻な中国で公務員人気が過熱している。2024年採用の国家公務員試験は、約3万9600人の採用枠に過去最多の303万人が出願し、この3年でほぼ倍増。平均倍率77倍の狭き門で、清朝時代まで続いた高級官僚登用試験制度...
続きを読む -

「和牛生産のシンボルに」 JA宮崎経済連へ加藤正さんの絵画寄贈
2024/02/13トピックnews串間市出身の画家・加藤正さん(1926~2016年)が描いた油彩「黒牛」の、遺族からJA宮崎経済連への贈呈式は13日、東京都千代田区の県東京事務所であった。これまで国会議事堂で73年間所蔵されており、修復作業を経て宮崎市のJAビル1階ロビ...
続きを読む -

静岡側も富士夜間入山を制限 「弾丸登山」防止目的
2024/02/13国内外ニュース 主要静岡県は13日、今夏の富士登山シーズンから同県側の登山道で夜間の入山を制限する社会実験を始めると発表した。山小屋に宿泊せず、夜通し歩く「弾丸登山」を防ぐ目的。2024年度予算案に関連経費5250万円を盛り込んだ。 県によると、対象は静...
続きを読む