-

EU、AI規制案に大筋合意 世界初、26年にも実施
2023/12/09国内外ニュース 主要【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)は9日、対話型人工知能(AI)「チャットGPT」など生成AIを含む包括的なAI規制案に大筋で合意したと発表した。早ければ2026年に実施の見通しで、世界初の包括的なAI規制となる。EUが規制を急ぐ背景に...
続きを読む -

国調査官 関係者聞き取り 遊漁船転覆事故
2023/12/09県内一般ニュース宮崎市の大淀川河口で6日に発生した遊漁船転覆事故を受け宮崎県入りしている国土交通省運輸安全委員会の船舶事故調査官2人は8日、県や消防、新富町漁協など関係者への聞き取り調査を行った。 このうち同市消防局・北消防署東分署では、救助活動...
続きを読む -
宮崎県職員平均75万9949円 公務員に冬のボーナス
2023/12/09県内一般ニュース宮崎県内の公務員に8日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。医師や警察官、教員らを含めた県職員全体(特別職を除く)の平均支給額は75万9949円で前年から1万5583円(2・01%)減った。平均年齢は43・5歳だった。 管...
続きを読む -

最新の介護用品ずらり 宮崎市で展示会
2023/12/09県内一般ニュース福祉用具の展示会「快護の未来展2023inみやざき」(カクイックスウィング主催)は8日、宮崎市民プラザであった。多くの福祉関係者らが訪れ、最新の介護ロボットの実演などを通して理解を深めた。 全国から42社が出展。椅子に座ったまま浴...
続きを読む -

日米共同訓練始まる 20日まで新田原
2023/12/09県内一般ニュース新富町の航空自衛隊新田原基地(藤永国博司令)で8日、在日米軍再編に伴う日米共同訓練が始まった。米軍岩国基地(山口県)所属の戦闘機10機程度と新田原基地所属のF15戦闘機12機程度に加え、同基地での日米共同訓練としては過去最多の米軍人約30...
続きを読む -
生み育てやすい宮崎に 知事、施設や企業を視察
2023/12/09県内一般ニュース合計特殊出生率の日本一達成を重点施策の一つに掲げる河野知事は8日、結婚や子育て支援に取り組む県内の施設や企業を視察した。今後の少子化対策に生かすため、関係者らと意見交換した。 県が2015年に開設した宮崎市のみやざき結婚サポートセ...
続きを読む -

シラスウナギ漁 川面を照らす光 宮崎市・大淀川
2023/12/09県内一般ニュース宮崎県内でシラスウナギ(ウナギの稚魚)の今季の漁が8日から始まり、宮崎市の大淀川河口では、小型船や岸壁で透明な魚影を追う姿が見られた。集魚灯の明かりが川面を照らす風景が広がっている。 同市の宮崎内水面漁協(川崎進矢組合長、330人...
続きを読む -

はぴ大福/おかし屋さん hapihapi(宮崎市)
2023/12/09スイーツスポット生産者が丹精した素材を使用 洋菓子店「おかし屋さん hapihapi(はぴはぴ)」(宮崎市)が手がける看板商品「はぴ大福」。2011年のオープンとほぼ同時に提供している。フルーツをはじめ、プリンやクリームチーズ、季節限定品など、いろ...
続きを読む -

韓国DJわいせつ被害不起訴 観客男女3人、大阪地検
2023/12/09国内外ニュース 主要大阪府泉南市の音楽イベントで韓国の著名女性DJ「DJ SODA(ソダ)」さんの胸を触ったなどとして、不同意わいせつ容疑などで告発された20〜21歳の観客の男女3人について、大阪地検は9日までに不起訴処分(起訴猶予)とした。8日付。「捜査の...
続きを読む -

米銃撃、犠牲者に日本人女性 ラスベガスの大学准教授
2023/12/09国内外ニュース 主要【ロサンゼルス共同】米西部ネバダ州ラスベガスの大学で6日に起きた銃撃事件で、死亡した3人のうち1人が60代の日本人女性だったことが8日分かった。サンフランシスコの日本総領事館が明らかにした。 ネバダ大ラスベガス校などによると、亡くなっ...
続きを読む