-
65歳以上、路線バス一律200円 宮交「シニアパス」10月から
2023/08/09県内一般ニュース宮崎交通(宮崎市、高橋光治社長)は8日、県内すべての路線バスに高齢者が一律200円で乗車できる新サービス「みやざきシニアパス」を10月から始めると発表した。対象は県内在住の65歳以上で、コロナで疲弊した地域公共交通機関の利用を促す県の地域...
続きを読む -

仲間支え全力 記録員の齊藤さん 宮学初の甲子園
2023/08/09県内一般ニュース春夏通じ初の甲子園出場を決め、11日の初陣に挑む宮崎学園高野球部。3年の齊藤壮汰さん(18)は今大会、記録員としてベンチに入る。「笑顔で楽しんでプレーを」。仲間に勝利を託し、共に全力で戦う。 宮崎市・住吉中では控えの外野手。進学後...
続きを読む -

台風6号きょう本県最接近 総雨量 平年大幅超過恐れ
2023/08/09県内一般ニュース台風6号は8日、鹿児島県屋久島の南の海上をゆっくりと北北西へ進んだ。宮崎地方気象台によると、9日明け方に本県に最接近する見込み。九州南部では、同日夜にかけて線状降水帯が発生し、局地的に非常に激しい雨が降り、総雨量が8月の平年の降水量を大き...
続きを読む -

「早く過ぎ去って」 台風6号、9市町村避難指示
2023/08/09県内一般ニュース台風6号が本県に接近した8日、各地で激しい雨が降り、小林市や綾、日之影町など5市町村で土砂災害警戒情報が発表され、椎葉村では土砂崩れが発生するなど危険が迫った。都城、日南市や諸塚村など9市町村には避難指示が出され、明るいうちに避難所に身を...
続きを読む -

戦中の学校日誌 克明 「悲劇伝える史料」西小林小保管
2023/08/09県内一般ニュース小林市・西小林小(野添和洋校長、171人)に、第2次世界大戦中の学校日誌が保管されている。空襲警報や農作業への動員で授業はたびたび中止され、学校は軍の宿営地になるなど教育現場も戦時色に染まっていた時勢がうかがえる。1945(昭和20)年8...
続きを読む -

校長「継承は学校の使命」 西小林小、戦中日誌保管
2023/08/09県内一般ニュース終戦間際に米軍機から機銃掃射を受け、在校生らが犠牲になった小林市・西小林小。野添和洋校長(54)は4月、惨劇を詳細に記録した学校日誌の存在を知った。長い間保管されてきた意味を考える中で、悲劇を伝え広めることが同校の使命と捉えるように。78...
続きを読む -
長崎平和宣言要旨
2023/08/09国内外ニュース 詳報鈴木史朗市長の長崎平和宣言の要旨は次の通り。 16歳で被爆し、背中に大やけどを負った故谷口稜曄さんは「過去の苦しみが忘れ去られつつあるようにみえる。忘却が新しい原爆肯定へと流れていくことを恐れる」との言葉をのこしました。 ウクライ...
続きを読む -
「平和への誓い」要旨
2023/08/09国内外ニュース 詳報78年前の8月9日、爆心地から約3キロの自宅で家族と食卓を囲んでいると、突然、強烈な閃光が走り、庭先の防空壕に駆け込みました。 家族は無事でしたが、10年余りたち、父は肝臓がんと診断され、闘病の末に死亡。母と姉、弟、被爆時に母の胎内に...
続きを読む -

中国7月の物価、0・3%下落 2年5カ月ぶりマイナス
2023/08/09国内外ニュース 主要【北京共同】中国国家統計局が9日発表した7月の消費者物価指数(CPI)は、前年同月と比べて0・3%下落した。マイナスは2021年2月以来、2年5カ月ぶり。デフレ懸念がさらに強まった。 中国では新型コロナウイルス禍後の経済回復の遅れが顕...
続きを読む -

日大三、鳥栖工など2回戦へ 夏の甲子園第4日
2023/08/09国内外ニュース 主要全国高校野球選手権大会第4日は9日、甲子園球場で1回戦4試合が行われ、日大三(西東京)、市和歌山、神村学園(鹿児島)、初出場の鳥栖工(佐賀)が2回戦へ勝ち進んだ。 日大三は安田が2安打完封し、社(兵庫)に3—0で勝った。鳥栖工は延長十...
続きを読む