-
来春開校予定の夜間中学校 8~9月に入学説明会 宮崎市
2023/06/30県内一般ニュース宮崎市は29日、来年4月に開校予定の夜間中学「市立ひなた中学校」について、入学希望者向けの説明会を8~9月に実施すると明らかにした。市議会一般質問で、西本誠議員(会派名・スーパークレイジー君)の質問に答えた。 入学希望者への周知方...
続きを読む -

多様議論、新人はつらつ 宮崎市議会全13議員一般質問登壇
2023/06/30県内一般ニュース4月の改選後、初となる宮崎市議会6月定例会の一般質問は26~29日あった。新人議員13人は全員が登壇。現職と元職を含め多様な経歴や年代の議員が、各自の切り口で執行部に疑問や提案、要望をぶつけた。緊張感ややる気がにじむやりとりに傍聴した市民...
続きを読む -
宮崎県警警務部長に奈良氏 初の女性部長、来月発令
2023/06/30県内一般ニュース県警は29日、警務部長に千葉県警警備部長の奈良文代氏(54)が就任すると発表した。発令は7月13日付。本県警初の女性部長となる。現部長の黒川清彦氏(55)は警察庁警備第3課災害対策室長に就く。 奈良氏は東京都出身。お茶の水女子大卒...
続きを読む -
利用者減など課題を提示 宮崎県公共交通協が会合
2023/06/30県内一般ニュース県地域公共交通協議会(部会長・重黒木清総合政策部長)は29日、県庁で開き、「県地域公共交通計画」(2024~28年度)の骨子などが示された。県内の市町村をまたぐ地域間幹線バスを中心とした将来像を示すもので、利用者減少など四つの課題解決を軸...
続きを読む -
マダニ感染症、女性2人死亡 宮崎県内で今年初確認
2023/06/30県内一般ニュース県感染症対策課は29日、宮崎市保健所管内で70代、日向保健所管内で90代の女性が、マダニが媒介する感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」を発症し、いずれも死亡したと発表した。県内での死亡確認は今年に入って初。 同課によると...
続きを読む -

円下落、一時145円台 7カ月半ぶり円安水準
2023/06/30国内外ニュース 主要30日午前の東京外国為替市場の円相場は対ドルで下落し、一時1ドル=145円台を付けた。昨年11月以来、約7カ月半ぶりの円安ドル高水準。米国の景気が堅調で米連邦準備制度理事会(FRB)による利上げが長期化するとの観測が強まり、日米の金利差拡...
続きを読む -

23年食品値上げ、2万9千品目 10月までに前年超、帝国データ
2023/06/30国内外ニュース 主要帝国データバンクは30日、2023年に値上げしたか値上げを予定する食品が10月までに2万9106品目に達し、22年の2万5768品目を超える見通しとなったと発表した。原材料価格の上昇分を価格転嫁する動きが拡大し、家計の負担感が一段と強まっ...
続きを読む -

「プーチン氏弱くなった」 「ばかげた戦争」とトランプ氏
2023/06/30国内外ニュース 主要【ワシントン共同】2024年米大統領選の共和党候補指名争いでリードするトランプ前大統領は29日、ロイター通信のインタビューに応じ、ロシアのプーチン大統領が民間軍事会社ワグネルの反乱を受け「若干弱くなった」と述べた。ウクライナ侵攻は「ばかげ...
続きを読む -

富士山、5千〜4千年前6回噴火 未知の活動、山中湖地下に火山灰
2023/06/30国内外ニュース 主要東京大と山梨県富士山科学研究所のチームは30日、これまで活動の空白期と考えられていた5千〜4千年前に富士山が少なくとも6回噴火していたことを確かめたと発表した。山梨県側の麓にある山中湖の湖底で、未知の噴火による火山灰を確認した。研究成果は...
続きを読む -

大谷29号、月間最多の14本 日本選手と球団の新記録更新
2023/06/30国内外ニュース 主要【アナハイム共同】米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平(28)が29日、アナハイムで行われたホワイトソックス戦の九回に29号2ランを放った。2試合ぶりの一発で6月は計14本塁打となり、日本選手と球団の月間最多記録を更新した。試合は7—9で敗れ...
続きを読む