-

コスモスレディ、観光アンバサダーに 「ジェンダー平等」へ制度変更
2023/05/21トピックnews小林市をPRするため毎年1~3人の女性を選任してきた「小林コスモスレディ」が、本年度から性別に関係なく務めることができる「小林観光アンバサダー」に変わり、21日、同市須木の「すきむらんど」で選任式があった。観光地域づくり法人(DMO)の小...
続きを読む -

新種「ミヤザキサンショウウオ」と命名 宮崎市生息
2023/05/21トピックnews宮崎市の南部周辺に生息するサンショウウオが新種であることを、県総合博物館の元学芸員で団体職員末吉豊文さん(61)=宮崎市=らの研究グループが突き止め、「ミヤザキサンショウウオ」と命名した。同市南部以外での生息は確認されておらず、固有種とみ...
続きを読む -

高齢者3千人、熱戦繰り広げる 宮崎ねんりんピック22日まで
2023/05/21トピックnews県内在住の60歳以上の選手が集うスポーツと文化の祭典「宮崎ねんりんピック2023」(22日まで・県、県社会福祉協議会主催)は21日、宮崎市のひなた県総合運動公園を主会場に24種目を行った。同祭典は期間中、4市2町で計27種目を実施し、選手...
続きを読む -
G7首脳声明全文(10)完
2023/05/21国内外ニュース 詳報56 我々は、イランが決して核兵器を開発してはならないという我々の明確な決意を改めて表明する。我々は、引き続き、信頼に足る民生上の正当性がなく、実際の兵器関連の活動に危険なほど近づいているイランの核計画の継続したエスカレーションを深く懸念...
続きを読む -
G7首脳声明全文(9)
2023/05/21国内外ニュース 詳報46 我々は、世界における安全で、秩序ある、正規の移住を確保することへのコミットメントを再確認する。我々は、移民が我々の国にもたらし得る重要な経済的及び社会的利益を認識する。我々は、移民としての地位にかかわらず、人権及び基本的自由への最大...
続きを読む -
G7首脳声明全文(8)
2023/05/21国内外ニュース 詳報39 我々は、越境データ流通、情報、アイディア及び知識は、プライバシー、データ保護、知的財産保護、データ及びクラウドインフラに関するものを含む安全性に関連する課題を提起する一方で、より高い生産性、より大きなイノベーション、より良い持続可能...
続きを読む -
G7首脳声明全文(7)
2023/05/21国内外ニュース 詳報35 我々は、デジタルヘルスに関するものを含む革新的な取組が、GHAの強化とUHCの達成の鍵となることを再確認する。我々は、イノベーションを促進し、100日ミッションで強調された安全で有効な、品質が保証され負担可能な感染症危機対応医薬品等...
続きを読む -
G7首脳声明全文(6)
2023/05/21国内外ニュース 詳報【食料安全保障】 31 我々は、世界が一世代で最も高い飢饉のリスクに直面し、食料安全保障及び栄養の状況が継続的かつ悪化していることを深く懸念する。COVID—19のパンデミック、エネルギー価格の高騰、気候危機やショック、生物多様性の損...
続きを読む -
G7首脳声明全文(5)
2023/05/21国内外ニュース 詳報26 我々は、世界規模での取組の一環として、世界全体の平均気温の上昇を産業革命以前の水準よりも摂氏1・5度に抑えるために必要な軌道に沿って、遅くとも2050年までにエネルギー・システムにおけるネット・ゼロを達成するために、排出削減対策が講...
続きを読む -

「逃げるのか」で首相が会見再開 核軍縮政策巡り
2023/05/21国内外ニュース 主要岸田文雄首相が21日、G7広島サミット議長国記者会見を終えた際、G7が発表した「核軍縮に関する広島ビジョン」を巡り、記者から追加質問に応じるよう求める声が上がった。首相は立ち去ろうとしたが、記者から「逃げるんですか」と投げかけられ、会見を...
続きを読む