-

「日米同盟重要」訴え 菅前首相、県内3カ所で講演
2022/06/05きょうの出来事自民党の菅義偉前首相は5日、今夏の参院選応援のため来県し、宮崎市など県内3カ所で講演した。ウクライナ情勢を踏まえ「今は一つの国で平和安全を守れる時代ではなくなった。しっかりと機能する日米同盟が必要だ」と日米の緊密な連携の重要性を訴えた。 ...
続きを読む -

接種伸び悩み、通知ばらつきも 子宮頸がんワクチン
2022/06/05トピックnews子宮頸(けい)がんの原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)への感染を予防するHPVワクチン接種の積極的な勧奨を国が約9年ぶりに再開、機会を逃した女性に救済措置となるキャッチアップ(追いかけ)接種を開始して2カ月がたった。県内の対象者は...
続きを読む -
【編集委員の目】地域経済回復へ前のめり鮮明 県のウイズコロナ路線
2022/06/05トピックnews新型コロナウイルス第6波の収束を前に、県が「ウイズコロナ路線」へと大きくかじを切っている。今年1月から続いた会食制限(1卓4人以下、2時間以内)は認証店に限り5日をもって解除、13日から30%のプレミアム付き「電子食事券」を発行する。医療...
続きを読む -

下田さん親子、山路さん最優秀賞 歯と口の健康週間コンクール表彰式
2022/06/05きょうの出来事歯と口の健康週間(4~10日)に合わせた各コンクールの表彰式(県、県歯科医師会など主催)は5日、宮崎市の県歯科医師会館であった。虫歯の有無や歯並びなど歯の健康状態を審査する「よい歯のコンクール」では、親と子の部門で日南市風田の下田知世さん...
続きを読む -

初夏演出 アジサイ見頃 林道小布瀬-風野線
2022/06/05トピックnews日南市酒谷と串間市大平を結び、アジサイロードとして住民らに親しまれているふるさと林道小布瀬―風野線(約7キロ)沿いで、今年も青や紫、白色の花々が見頃を迎えている。雨空の下、しっとりとぬれた色鮮やかな花びらが初夏の風情を醸し出している。 ...
続きを読む -

【懐かしの昭和】本県初のエレベーター(昭和28年)
2022/06/05懐かしシリーズ宮崎市の橘百貨店(当時)に登場した本県初のエレベーター。わずか4階の昇降だったが、服装を整えた大人や、うれしそうに到着を待つ子どもで長蛇の列ができた。乗る前に履物を脱ごうとしたり、料金を尋ねたりする人もいた。 ※本紙に2017年4月...
続きを読む -
九州大学サッカーリーグ
2022/06/05学生スポーツ(4日・福岡大ほか) =本県関係分= ▽1次リーグAパート 日本文理大2-0宮崎産経大、長崎総科大2-0九州保健福祉大...
続きを読む -
宮日早起き野球 宮崎/宮崎北
2022/06/05一般スポーツ宮崎 (4日・九州東邦スタジアム) Aパートリーグ戦 中村消防防災010000-1 住吉クラブ 00120×-3 (中)小野―福山(住)徳満、岩下―川越 ▽本塁打=宝田(住) ▽二塁打=宮川(中)日高(住) ...
続きを読む -

日南学9年ぶりV 高校野球県選手権
2022/06/05学生スポーツ高校野球の第69回県選手権最終日は4日、宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎で決勝と3位決定戦を行った。日南学園が6―1で都城泉ケ丘を破り、9年ぶり9度目の優勝を果たした。3位決定戦は宮崎商が7―4で日章学園に勝った。 日南学園...
続きを読む -
梅田学園 死力の5連勝 都市対抗野球九州地区予選
2022/06/05一般スポーツ社会人野球の第93回都市対抗大会九州地区予選最終日は4日、熊本市のリブワーク藤崎台球場で第2代表決定戦を行った。本県の宮崎梅田学園(宮崎市)はJR九州(北九州市)に6―5で勝利。今大会は初戦で敗れたが、第2代表決定トーナメントで5連勝し3...
続きを読む