-
電動歯ブラシの利点
2022/04/03健康歳時記私は歯ブラシを電動に替えてから、歯科衛生士に磨き方を褒められることが多くなった。普段通り手を動かしながらブラッシングするだけで、歯周ポケットの掃除までが適切にできていたようだ。機種はさまざまで、高額商品を選べばキリはないが、私はドラッグス...
続きを読む -

新型コロナ新規感染448人 県「再拡大」認識
2022/04/02社会news県と宮崎市は2日、県内で新たに10歳未満~90代の448人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。過去3番目の多さで、400人を超えるのは過去2番目に多かった2月2日発表の466人以来59日ぶり。県は「県内はリバウンドの状況にあ...
続きを読む -

ヒムカイザー映画 キャスト9人決定 宮崎市で公開オーディション
2022/04/02トピックnews来年公開予定の門川町を舞台にした特撮ヒーロー映画「天尊降臨ヒムカイザー THE MOVIE」の主要キャストの公開オーディションは2日、宮崎市・JR宮崎駅前の「アミュひろば」であった。審査を通過した県内外の34人が参加し、ヒロインや主人公の...
続きを読む -

海外留学生次々に 入国制限緩和で県内大学など
2022/04/02社会news新型コロナウイルス対策の水際措置の緩和を受け、県内の大学や専門学校が外国人留学生の受け入れを次々と再開している。政府は今月、入国上限数をさらに拡大する計画で、留学生の動きはより活発化する見通しだ。コロナ禍で国際線の便数が減っている中、待機...
続きを読む -

生駒高原にアウトドア拠点 Eバイクや登山イベント
2022/04/02地域の話題小林市の生駒高原に3月27日、サイクリングや登山の情報発信拠点となる「アウトドアステーション生駒」が開設された。電動アシスト付きスポーツ自転車(Eバイク)のレンタルや、トレッキングイベントの企画などを通して、コスモスやポピーの時期以外でも...
続きを読む -

テークアウトで弁当100個 高鍋、コロナ禍でも子ども食堂
2022/04/02地域の話題高鍋町社会福祉協議会(岩崎信や会長)は3月28日、町社協で町内の児童生徒に弁当を提供した。子ども食堂の取り組みの一環で、100個用意したが短時間でなくなった。 町社協は5年前に子ども食堂をスタート。しかし、コロナ禍で開催できない状...
続きを読む -

【あれから半世紀】有刺鉄線で駐車防止 宮崎市のど真ん中、苦情も
2022/04/02懐かしシリーズ市街地の駐車難が年々ひどくなる中で、宮崎市のど真ん中、橘通西2丁目の市道では、通路をはみ出して駐車する車に音を上げた旅館経営者が「自分の管理する土地に勝手に駐車されては困る」と道路両側に有刺鉄線を張った。これまでにけがする人も出るなど、「...
続きを読む -

【地域とともに 新県立宮崎病院開院】(下)拠 点
2022/04/02県内特集「最善の医療」届ける 3月初旬、新病院開院に合わせ導入した手術支援ロボット「ダビンチ」を用いた初の手術が県立宮崎病院で行われた。人間の手では難しい狭い空間で作業でき、手術痕も小さく済むため術後の回復も早く、体への負担が小さい「低侵襲...
続きを読む -

【拓け!海外市場】〜香港発 人気高まる宮崎牛
2022/04/02経済企画本県の農畜水産物・食品の最大の輸出先である香港には、日本産食材を随時提供している「日本産食材サポーター店」が小売店550店、飲食店350店あり、日本産食材が最も浸透している地域の一つです。 輸出の主力である牛肉は、主に日本食レスト...
続きを読む -
人事異動/延岡市(1日)
2022/04/02人事異動【課長補佐級】 ▽企画課長補佐兼企画調整係長(市民税課長補佐兼市民税第1係長・福祉給付対策室付所得判定担当)杉田清志 ▽地域・離島・交通政策課長補佐兼総合交通係長(地域・離島・交通政策課長補佐兼総合交通係長・DX政策推進室付副主幹)吉...
続きを読む